Shohei

ジェネラルマインドを持った脳神経内科医。医療xテックx教育を自分のキャリアの軸にしてい…

Shohei

ジェネラルマインドを持った脳神経内科医。医療xテックx教育を自分のキャリアの軸にしています。現在は株式会社Ubieでプロダクト開発スペシャリストとして勤務しています。

最近の記事

生成AIを活用した新機能開発を通して医師PdMが得たものとは

「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに医療プラットフォームを提供しているUbieの原瀬です。この記事は#Ubieアドベントカレンダー2日目にエントリーしています。 Ubie株式会社ではプロダクトマネージャー(PdM)・医師をしています。専門は脳神経内科で、非常勤で臨床を続けながらヘルステックベンチャーであるUbieを主体に医療機関向けプロダクト開発に携わっています。 先日、ChatGPT等で話題になっている大規模言語モデル(LLM)を活用したプロダクト

    • AI時代に求められる医師とは? 〜シンギュラリティ前後で考えてみた〜

      株式会社Ubie、プロダクト開発スペシャリスト・医師の原瀬です。専門は脳神経内科で、臨床業務もしながら、ヘルステックベンチャーで勤務しています。 私はキャリアの軸として「医療xテックx教育」を置いていますが、その背景から「AIと医療って今後どうなるの?」と様々な医師からdiscussionを持ちかけられる機会が急激に増えました。これはchatGPT登場によるマーケットの衝撃が医師にも伝わってきているからだと思います。(その反面、あまりご興味のない先生もいらっしゃり、まさに二極

      • Swift未経験の医師が、ChatGPTを使って30分でiOSアプリを作った話

        株式会社Ubie、プロダクト開発スペシャリスト・医師の原瀬です。 今回は、今注目されているChatGPTを使って、ごく初歩的なiOSアプリを作ってみたので、ここにまとめてみました。ChatGPTの凄さは既に様々な場所で取り扱われていますが、百聞は一見にしかず、ということで実際に自分で触ってわかったこと、感じたことを共有したいと思います。 私自身はヘルステックベンチャーで勤務していますが、バックグラウンドは医師でコーディングやSwiftも全くの未経験です。 ちなみに、自分の

        • ヘルステックベンチャーと医療倫理

          株式会社Ubieに入社して10ヶ月が経過しました。私のメインの業務はプロダクト開発ですが、社内医師として「医療倫理」の価値観の必要性を強く感じ、2022年秋に「医療倫理・医療安全(Medical Safety and Ethics, MSE)」という部署を社内に立ち上げました。MSEの主な役割は、ユーザーが触れうるすべてのコンテンツ、体験が医療倫理・医療安全的に妥当かどうかのサーベイランスならびに第三者的なレビューです。医療倫理の難しいところは、「決められた法を遵守すれば良い

        生成AIを活用した新機能開発を通して医師PdMが得たものとは

        • AI時代に求められる医師とは? 〜シンギュラリティ前後で考えてみた〜

        • Swift未経験の医師が、ChatGPTを使って30分でiOSアプリを作った話

        • ヘルステックベンチャーと医療倫理

          脳神経内科医がヘルステックスタートアップに転職したら

          5月1日からAI問診を中心としたヘルステックスタートアップのUbie (https://ubie.life/) に入社しました。医師から民間企業、しかもスタートアップへの転職は比較的珍しいと思うので、自分なりの考えやこれからの可能性について書きたいと思います。 この記事を読むことで、私が得意とする脳神経内科とは何なのか、なぜUbieに入社したのか、Ubieで何をしたいのかがわかると思います。 自己紹介 私は中学2年生の時から家族の都合でフィンランド、米国に在住していました

          脳神経内科医がヘルステックスタートアップに転職したら