プレミアリーグ観戦記

第1節
アーセナルvsノッティンガムフォレスト

注目ポイント
〜ニュータイプ!パーティの偽SB〜

ついに開幕、プレミアリーグ23〜24シーズン

観戦した試合を形に残しておきたいので、
noteで日記感覚で残しておこう。

そう思い、noteで簡単に試合の振り返りを。

シティファンですが、
その日は寝落ちしてしまい、
フルで見た今季最初の試合は、
この試合でした。

そして、アーセナルは新戦力3人をスタメン起用。
ハバァーツ、ライス🍚、ティンバー。

このティンバーは攻守に非常にアグレッシブで、
冨安の大きなライバルだ。


そしてこの試合1番の個人的サプライズは、
パーティの右SB起用。

これが非常に効いていた。
やりきれなかった攻撃を、
パーティ、ライス、ウデゴがファール含めてもあっが、セカンドボールを強固に回収。

ビルドアップに幅をもたせる目的ではなく、
セカンドボール回収能力を活かした、偽sbは
引いて守る相手のカウンター対策にもなり、
まさにニュータイプの偽SBである。

マガリャインスが出てないのが、戦術的理由だったのかは該当者のみぞ知るだろうが、
アーセナルが戦力の厚みが増しているのは間違いないだろう。

2次攻撃、3次攻撃で厚みをかけていくアーセナルが、エンケティアとサカのゴラッソで2-1逃げ切り。

終盤のトロサールも効いていた。
また抜き、スペースへのどてかいドリブル。
随所にインテリジェンスの高さを見せつけた。

今季もシティとアーセナルの2強なのか。

ビッグ6の割り込み、
もしくはミラクルレスターの再現などもあるか。
楽しみな23-24シーズンのプレミアリーグ。


皆で楽しんで観戦しよう😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?