マガジンのカバー画像

学んだこと,考えていること,たまに日記.

数学で感動を.体験する喜びを.学び考える豊かさを.
「自分なら月額1,800円払う」と思う記事を投稿していきます.気の向くままゆるーくお楽しみください.
¥1,800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

本当にまだまだ未熟,想像力が全然足りてない,ということをまずはちゃんと自覚しない…

下書きに溜まってる記事は今月中に消化したかったんだけど,とても書き切れそうにない.月末振…

shogo
9か月前
3

有限に見えるものと無限に見えるもの,加算に見えるものと非可算に見えるもの

最近,以前よりも図を描けるようになった気がする.

shogo
9か月前
2

対偶を取るということ

数学する日常の一部を切り取って考えることがある. 最近考えてみたら,けっこう「対偶を取る…

shogo
9か月前
1

「自分はコミュ障」と昔から思っていたけど.

shogo
9か月前
7

いい歳して人に対して嫌いとかって感情を持ってるの理解できないし,時々めんどくさい

shogo
9か月前
5

もはや Wolfram言語とか覚えてる場合じゃないのかもしれない

これ,全然凄さが伝わってない感じがするんだよな… とりあえず論文はこちら↓ https://arxi

shogo
9か月前
1

AIと数学者

くれぐれも情報の正確性を保証するわけではないです.エッセイですので,思ったことをつらつらと. ちなみに,生成AIについてはネットで勉強したり本で勉強したり,という感じで,まあなんとなく理解できてる気がするけど,もしかしたら間違えて理解してるところもあるかも?という感じ. 「AIと数学者」みたいなのは擦られ倒してるテーマのような気がする.照井先生とか. 尤も,これはLLMsを前提としていないはずだが. 「数学する」とはどういうことか,と言えば,「公理群から推論規則に従っ

AIとのインタラクション

AIについて素人立場から,AIを使ったり学んだりしている中で考えたこと感じたことを書いている…

shogo
9か月前
1

論理的であらねばならないという固定観念がエセ論理マンを大量に産んでいる

論理的であるということは多様性の一部に過ぎないし,また,特殊能力である. もしかしたら例…

shogo
9か月前
3