見出し画像

子育て=叱ることの正解って何だろう。

こんにちは、shogoです。

今日は幼児を子育てされている方なら、
1日1回は必ず直面する「怒る」「叱る」ことについてお話しします。

皆さんは子供に叱る際に気を付けていることはありますか?

私はできるだけ感情に任せて叱らないように心掛けています。ネット上にも様々な見解が出ており、とても参考になりますよね。

ただ、実際にそれをやれるかは別問題ですよね、、、

やっぱり、いざ子供を叱る場面って親は怒りの感情が込み上げていることが多いですし、本気だからこそ、こちらも必死になってしまうことが普通だと思います。

なので、叱り方には自分なりに軸を持つことが重要なんじゃないかと個人的には思っています。

例えば私の軸は以下2点です。

①手短に簡潔に叱る
②大声を出さない

①については長い時間をかけて叱ると、

結局何が悪かったかわからなくなる

とのことだそうです。なので叱る時は複数のことに対して叱るのではなく、1つの事に絞って一言、二言伝えて叱るようにしています。長々と説教するのはお互いにとって気持ちの良いものでもないですし、生産性も低いですしね。

②については単純に何が悪かったかよりも、

「怒られて怖い」の感情が先に来て、多分あんまり叱る意味がないと思うからです。

速効性はあるので、大声で怒ることはやりがちですが、これは子供からしたら怖いから従っているだけで、なぜ叱られたか?の学びにはつながっていないとのことだそうです。

以上、あくまで私なりの叱り方の軸なので、参考程度にしてもらえればと思います。

あと、私はこういう保育士さんのコラムだったりもよく見て参考にしています。皆さんも何か参考になる話があれば是非教えて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?