見出し画像

第14期マイナビ女子オープン本戦の状況

マイナビ女子オープンは、アマチュア女性や女性研修会員が参加できるチャレンジマッチを勝ち上がると予選に進出し、予選を勝ち上がった12名と前期ベスト4以上の4名が本戦のトーナメントを戦います。今期の西山女王への挑戦権を巡る戦いは、既に本戦のベスト4が出揃っていますので、4名の顔ぶれをここまでの戦いを振り返りつつ確認しておきたいと思います。

千葉女流四段は女流王将獲得2期のベテランで、将棋中継の利き手として独特のワードセンスや語り口でもおなじみです。今期は予選からの出場で、本戦1回戦では清水女流七段を破っています。

塚田女流初段は、塚田泰明九段と高群女流四段を両親に持つ期待の若手です。今期は本戦からの出場で、2回戦では女流棋界第一人者の里見女流四冠を破り、堂々の準決勝進出です。

伊藤女流三段は女流タイトル挑戦7回の中堅で、昨年度は優秀女流棋士賞と女流最多対局賞を獲得しています。今期は本戦からの出場で、2回戦では鈴木女流三段を破っています。

甲斐女流五段はタイトル獲得通算7期のベテランで、2014年度には最優秀女流棋士賞を獲得しています。今期は予選からの出場で、本戦1回戦では現在女流名人に挑戦中の加藤(桃)女流三段を破っています。

準決勝は、千葉女流四段vs塚田女流初段、伊藤女流三段vs甲斐女流五段の顔合わせとなっています。本命はここ数年安定した成績を続けている伊藤女流三段だと思いますが、個人的には新鋭の塚田女流初段が、里見女流四冠を破った勢いで、初のタイトル挑戦を掴んで欲しいと期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?