見出し画像

ABEMA地域対抗戦 準決勝第二試合

4月6日、ABEMA地域対抗戦の準決勝第二試合が放映されました。Aリーグ1位のチーム中国・四国と、Bリーグ2位のチーム関東Bという顔合わせとなりました。


先発棋士3人は以下の通り発表されました。
中国・四国:糸谷哲郎八段、菅井竜也八段、藤本渚四段
関東B:伊藤匠七段、渡辺明九段、増田康宏七段
※本稿では収録当時の段位で記述させていただきます。

一局目:糸谷哲郎八段 vs 伊藤匠七段

振り駒で先手となった糸谷八段が角道を止め、相雁木の将棋となります。糸谷八段が右玉に構え、2筋を継ぎ歩攻めして桂を跳ね、更に1筋に戦火を拡げてから桂交換すると、伊藤七段は△1七歩と垂らして"と金"を作り飛車を追います。伊藤七段は金取りに△3五桂と打ち、糸谷八段が▲2五香と攻め合うと、△2七歩と垂らして2枚目の"と金"を作ります。糸谷八段は▲3五銀と桂を食いちぎり、▲1三歩成から金香交換し、角交換して▲3三角と後手玉に迫ります。伊藤七段は△3八"と"とタダ捨てして先手玉に迫り、糸谷八段が飛車を角と刺し違え、金取りに▲1二角と打ち込むと、△4七飛と王手し竜を作ります。最後は伊藤七段が自陣の飛車を馬と交換し、△7四角の王手から即詰みに討ち取りました。
チーム中国・四国:0勝 - チーム関東B:1勝

二局目:菅井竜也八段 vs 伊藤匠七段

後手の菅井八段が三間飛車に振り美濃囲いに構えると、伊藤七段は穴熊を目指します。菅井八段は浮き飛車に構え、伊藤七段が右銀を繰り出すと、△4五銀とぶつけて銀交換し、△3七桂成と飛び込んで飛角交換します。菅井八段が9筋の香を吊り上げ、銀香両取りに△7四角と打つと、伊藤七段は▲5七金と上がって銀を支えつつ飛車の横利きを通します。菅井八段が△8七角成と銀を食いちぎると、伊藤七段は▲6六桂~▲7四歩と反撃します。菅井八段が2枚の銀で先手玉に迫ると、伊藤七段は▲7七銀~▲9七角と自陣に投じて辛抱し、▲7四香と角と玉を田楽刺しにして下駄を預けます。菅井八段は△8八銀打から王手を続けますが詰みを発見できず、伊藤七段は上部脱出を果たしてから後手玉を寄せ切りました。
チーム中国・四国:0勝 - チーム関東B:2勝

三局目:藤本渚四段 vs 伊藤匠七段

先手の藤本四段が角道を止め、相雁木の将棋となります。千日手模様となりましたが、藤本四段が飛車を4筋に回して仕掛け、銀をぶつけて交換すると、伊藤七段は8筋を継ぎ歩攻めしてから飛車を6筋に回します。藤本四段が長考の末▲4五桂とはねると、伊藤七段は銀で食いちぎってから△6七歩成~△9九角成と香を取って馬を作ります。伊藤七段は△6七香と打って金を剥がし、藤本四段が▲7七角とぶつけて馬を消すと、△6七桂と打ち込みます。藤本四段は飛車取りに▲6六香と打ちますが、伊藤七段は飛車を取らせる代わりに△5九桂成と飛び込み、詰めろ飛車取りに△9六角と打って飛車を取り返します。藤本四段は▲7一飛と打ち込んで後手玉に迫りますが届かず、伊藤七段が逃げ切りました。
チーム中国・四国:0勝 - チーム関東B:3勝

四局目:黒田尭之五段 vs 伊藤匠七段

中国・四国は棋士チェンジし、黒田五段を送り出します。後手の黒田五段が△4四角と上がり、3筋の位を取ってから向かい飛車に振ると、伊藤七段は▲3六歩と反発して角を交換し、▲7七角と打ち直します。伊藤七段は▲3五飛と金を食いちぎり、▲3四歩~▲4五歩と銀も取ると、▲3一銀から飛車を捕獲しますが、黒田五段は銀桂両取りに△4九飛と打ち、竜を作って桂香を拾います。伊藤七段も▲1一飛と打ち、香を取って竜を作ると、黒田五段は△8四香~△8七香成と飛び込み、△5八竜と金を食いちぎってから王手金取りに△6九角と打ち込み、△5八角成と金を取って馬を作ります。伊藤七段は▲6一金と後手玉に迫りますが、黒田五段は△8七桂成の王手から即詰みに討ち取りました。
チーム中国・四国:1勝 - チーム関東B:3勝

五局目:黒田尭之五段 vs 渡辺明九段

先手の黒田五段が相掛かりに誘導し、お互いに飛先の歩を交換すると、飛車をぶつけてひねり飛車にします。渡辺九段が銀冠に構えると、黒田五段は3筋から仕掛けて銀を交換します。渡辺九段は△5五角と飛び出し、黒田五段が1筋を端攻めすると、△4六歩と先手の角道を止め、△7七角成と桂を食いちぎります。黒田五段が▲4四歩~▲4三銀とねじ込んで金を剥がし、飛車取りに▲7一角と打ち込んで馬を作ると、渡辺九段は銀取りに△2六桂と打ちます。黒田五段は構わず飛金両取りに▲6一馬とし、渡辺九段が△4七銀と攻め合うと、銀交換後に▲1三角成と王手し、即詰みに討ち取りました。
チーム中国・四国:2勝 - チーム関東B:3勝

六局目:黒田尭之五段 vs 増田康宏七段

後手の黒田五段が横歩取りに誘導し、増田七段は横歩を取って中住まいに構えます。増田七段が角を交換すると、黒田五段は△4四角と打って飛車を追い、△2七歩と垂らします。増田七段は▲3九金と受け、黒田五段が△2五銀と繰り出すと、▲2二歩と垂らして"と金"を作り、香を取って▲8六香と打ちます。黒田五段は△3七歩成~△3六銀と攻め合いますが、増田七段は▲8二角と王手し、▲9一角成と香を取って馬を作ります。黒田五段が△3七銀不成と桂を食いちぎり、△2四桂と飛車を攻めると、増田七段は飛車を見捨てて▲8二香成から後手玉に迫り、▲7六香と打って飛車を捕獲します。黒田五段が△3九成桂と金を取って下駄を預けると、増田七段は▲7三香成から即詰みに討ち取りました。
チーム中国・四国:2勝 - チーム関東B:4勝

七局目:菅井竜也八段 vs 増田康宏七段

先手の菅井八段が中飛車に振り穴熊を目指すと、増田七段は2枚の銀を繰り出し、飛車を7筋に寄せて飛先の歩を交換します。菅井八段が3筋から反発して銀交換し、5筋の歩を伸ばして角交換すると、増田七段は飛車取りに△4五角と打って馬を作ります。菅井八段は▲3三歩と叩いて桂で取らせ、▲7七金と上がって馬を追い、▲6七角と合わせて馬を消し、手順に金を斜めに繰り出し、▲4五銀と打って後手陣の銀桂を剥がします。増田七段が△3三銀と埋めると、菅井八段は▲2五桂から後手陣を崩します。増田七段は懸命に粘りましたが、菅井八段は▲3七桂と自陣の桂も攻撃参加させて寄せ切りました。
チーム中国・四国:3勝 - チーム関東B:4勝

八局目:菅井竜也八段 vs 伊藤匠七段

後手の菅井八段が4手目に3筋の歩を伸ばし、金を繰り出してから三間飛車に振って美濃囲いに構えると、伊藤七段は銀冠に囲い、8筋の位を取って▲8六角と覗きます。伊藤七段は3筋に飛車を寄せて歩を交換し、▲6五歩と伸ばして銀を引かせ、▲3五銀と繰り出して飛車を引かせます。菅井八段は8筋から反発し、伊藤七段が▲4三銀成と飛び込むと、銀を取らせる代わりに8筋の銀を取ります。伊藤七段が▲4二銀打から飛銀交換し、▲3二歩成と"と金"を作ると、△8七銀と打ち込んで金を剥がし、△8八歩と打って角銀交換します。伊藤七段は飛車で取って角に当てますが、菅井八段は手にした角を△3九角と打ち込んで攻め掛かり、残していた時間を使って慎重に寄せ切りました。
チーム中国・四国:4勝 - チーム関東B:4勝

九局目:菅井竜也八段 vs 永瀬拓矢九段

関東Bは棋士チェンジし、温存していた永瀬九段を送り出します。振り駒で先手となった菅井八段が中飛車に振り、相穴熊の将棋となります。永瀬九段は△6五桂と跳ねて角を引かせ、4筋の銀を吊り上げて角を交換し、飛車を走ります。菅井八段は▲4四歩と叩いてから▲5二角と打ち込み、永瀬九段が竜を作って△6八竜と金を取ると、"と金"で金を剥がして馬を作ります。お互いに自陣に金駒を埋めては剥がす熱戦となり、菅井八段が1筋を端攻めすると、永瀬九段は△1六桂と逆用します。菅井八段は▲1六香と桂を取りますが、永瀬九段は△4三竜と金を食いちぎり、△1八金の王手から即詰みに討ち取りました。
チーム中国・四国:4勝 - チーム関東B:5勝

準決勝第二試合の結果

チーム関東Bは、伊藤七段がいきなり相手の2枚看板を撃破し、3連勝してチームに勢いをもたらしました。後をつないだ増田七段と永瀬九段も1勝ずつ挙げ、層の厚さを存分に見せつけて決勝に駒を進めました。優勝候補筆頭が苦しみながら勝ち上がってきた印象もありますが、逆に予選から厳しい戦いを制してきた逞しさも感じます。
チーム中国・四国は、3連敗の状況から黒田五段が気合のこもった将棋で連勝し、感化された菅井八段も連勝してフルセットに持ち込みましたが、惜しくも最後に力尽き、ここで敗退となりました。チームカラーとなっていた個性的な将棋は、地元に限らず多くのファンを魅了する内容だったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?