マガジンのカバー画像

働き方(翔泳社の福祉の本)

36
翔泳社の福祉の本が扱う「働き方」や「資格」をテーマにした記事を収納しています。
運営しているクリエイター

#マネジメント

令和型の管理職、どんなコミュニケーションがNG?

今の職場は昭和、平成、令和の価値観が混じり合い、自分がどのようなマネジメントやコミュニケーションを望ましいと思っているか、上司も部下も一致しづらいことが大きな課題となっています。 例えば、上司が現代ではハラスメントに分類されるような言動を適切なコミュニケーションだと考えていたら、20代の部下は心身に不調をきたしたり、嫌気が差して転職したりするかもしれません。 そうした事態を防ぐには、令和の時代にふさわしいマネジメントとコミュニケーションが必要です。その前提として重要なこと

5年後のゴールより目の前の目標を 働く女性の力を引き出すマネジメント

皆さんの職場で働く女性スタッフの中には、上昇志向が弱く、仕事への意欲がないように見える方がいるかもしれません。 しかし、それは仕事の優先順位が低いのではなく、いま目の前の仕事を大事にする姿勢の表れだと捉えられます。 スタッフの9割を女性が占めるサマンサタバサで執行役員を10年以上務めてきた世永亜実さんは、一般的に女性は人生でいつ何が起こるか分からないという気持ちを持っているため、想像しづらい数年後の将来よりも少し先の目標に向けて頑張ることが得意だと言います。 リーダーや