見出し画像

クラウドワークスで報酬258円のハナシ。

こんばんわ。

2023年は挑戦の年にしたいということで、
ハイパー飽き性で有名な私が今のところ毎日続けて習慣化しようとクラウドワークスを初めてみました。

簡単なアンケート、食事に行った飲食店の写真や記事投稿のサポートをやりつつ、ライティングを実績をつくるのに初心者は単価が安くても仕方がない!と思っていたのでとりあえず自分が興味があるジャンルでチャレンジしてみました。

ありがたいことにド素人のわたしでも今のところ3記事ほどお仕事をいただき文字単価を上げていただいたり、テストライティングを一発で合格できたりと嬉しい限り。なのですが。

1番大変で時間を費やした画像やGoogleマップなども挿れるテストライティング(約4000文字)の報酬が258円!!!!泣

自分の好きなジャンルなので楽しいのですが、安すぎやしませんか。
時給に換算したら、恐ろしい金額です。
この金額は、駆け出しライターのさだめなのでしょうか。
勉強させてもらえていると考えたらお金がもらえるだけありがたいのかしら。

でも258円じゃ、最悪スーパーでお肉すら買えないわよ。

ちなみにもう一方は2記事で文字のみ(約1400〜2000文字)で3000円です。
でもこちらは体験談を元に執筆しているので、ネタ切れになったら終わりです。シゴト、ナクナル・・・。

SEOやWordPressが使えればもっと違うんでしょうが。
まずはどちらから身につけるべきなんでしょうか。

わからないことだらけですぅ。

258円の方が、書くテーマは決められているので多少なりとも継続してお仕事はありそうですけどね。
そして担当の方がすこぶるいい方でやり取りがスムーズで、今後WordPressの勉強もできるので、今後の契約の悩みどころです。

皆さんなら、どうしますか?

ライティングを初めて良かったこと。
それは本業の販売業の提案力やお客様のニーズに敏感になり、言い回しとか共感を得られるようなったし雑談も今まで以上に楽しめる様になった気がする。

その話はまたあとで。
今日から大寒波、皆様あたたかくしてお過ごしくださいね〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?