マガジンのカバー画像

よしなごと

73
思いついたことなどです。つぶやき以上、ブログ記事未満
運営しているクリエイター

#自転車屋

パンク修理用のゴムのりでは靴の修理はできません

 自転車屋をやっていると、自転車以外の修理も持ち込まれます。  車椅子とか、ベビーカーとか、そういうのはいいのですが、たまにおかしなものを持ってくる人もいます。  それはスニーカーなどの靴です。  自転車のパンク修理のときに使用するゴムのりというものがあるのですが、それの名前のせいか「剥がれたソールを接着してくれ」という依頼が極稀にあるのです。  ゴムのりはパンク修理に使うこういうものです↓  もちろん、くっつきません!  くっつかないんですけど、「一回やってみて

シマノ自転車博物館に行ってきました

シマノと言えば日本が誇る世界規模で有名な企です。主に釣具や自転車のコンポを製造しています。  そのシマノが運営している自転車博物館に行ってきました。結論から言うと非常に価値のある博物館で、自転車好きもそうでない方でも楽しめるいい博物館です。  ちなみに2022年3月25日に移転リニューアルオープン、出来立てです!    自転車の歴史をざっと学べる、10分程度のムービーも上映されていました。さらに発達してきた順番に実物の貴重な自転車が展示されています。触れる距離でみれます(

ブログの宣伝

 noteを始めた理由なんですが、その一つがブログの宣伝のためです(ほかにもいろいろあるんですが)  ブログはこちら↓  自転車の開業に関する記事が主で、たまに雑記的な内容があります。もしよろしければお読みいただけると幸いです。  人気記事はこの辺です↓  漫画とか本の書評記事もあるんですが、全然読まれなくて寂しいですね。  よかったらブックマークしていただけるとうれしいですm(__)m