マガジンのカバー画像

よしなごと

73
思いついたことなどです。つぶやき以上、ブログ記事未満
運営しているクリエイター

#読書感想文

ものは言いようだけど、限度があるだろうって話

最近Kindle Unlimitedで読んだ本の話です。 ゆるく起業しよう的な話の本だったですが、読み進めるうちに著者の事業内容について語る部分がありました。基本の収入は配達業の委託ドライバー(週3日勤務14万円程度の収入)であり、他の事業に関しても物販(アリエク転売みたいな?)マイカーの貸し出しなどなど、それはただの副業だろうという感じでした。  委託ドライバーをやりながら、何個か副業に手を出しているというだけでした。それがなぜか起業の専門家という体でコンサルまでやっている

書籍の要約・図解ツイートってデジタル万引きじゃないの?

 最近、ツイッターがやたらと意識高い系界隈のツイートをおすすめするようになってしまいました。で、そういう界隈で図解ツイートというのが流行っているようです。  簡単に言うと、ビジネス書などの書籍の内容を要約、図とともに解説するうものです。これって漫画のネタバレサイトやファスト映画と何が違うんでしょう?   違法性がどうのこうのは私は素人なので分かりませんが、デジタル万引きの定義そのものにかなり近い気がします。  図解ツイートを作る人は本を買って読んでるのかもしれませんが、内容を