見出し画像

広島県庄原市の周遊スポット! 上帝釈峡編

涼を求めて帝釈峡に到着!!
着いた段階でも既に涼しい〜🎐 
歩いての移動の他にレンタサイクルもあります!
今回はレンタサイクルを活用して、帝釈峡を巡ります。 
自転車だとより涼しい風を感じで気持ち良い〜♪

画像1

画像2

画像3

レンタサイクルで風を感じながら帝釈峡を走りながらも、時々自転車を停めて涼しさ感じる写真をたくさん撮りました📷✨
見るだけでも涼しさ感じませんか〜??
実際にとても涼しく、自転車を漕いでも暑さを感じることが少なく、日陰もあるので心地いいばかり🚲🚲
自然の涼しさって最高!と私達はまだまだ帝釈峡を堪能します♪

画像4

画像5

画像6

画像7

帝釈峡は雄橋も有名ですが、鬼の唐門も大迫力です✨ 
http://taishakukyo.com/spot/鬼の唐門/
洞窟の入り口部分だけが天然の橋となって残っており、通り抜けることができるのですが、風もまたよく通り涼しい!気持ち良いー!!
とても大きな天井も高い場所で、自然の凄さを感じることもできますよ。
足元は石が多いので、歩きやすい靴をオススメします。

画像8

帝釈峡といえば!ココ!!「雄橋」
名勝「帝釈川の谷(帝釈峡)」にかかる石灰岩のアーチ橋「雄橋」は、独特の自然美をつくる日本の代表的な天然橋です。
近くから見ると大迫力です👀 川も近くにあり、涼しさも抜群です✨✨

画像9

帝釈峡でさらに涼しい場所を求めて到着したのが
「白雲洞」!!奥行きが200m程あり、鍾乳石や石筍、石柱などがあります。
洞内は11度前後で夏は涼しい〜🎐

画像10

画像11

レンタサイクルをお借りした弥生食堂さんで氷ぜんざいとアイスクリームをいただきました♪
あっという間に完食😋

画像12

画像13

帝釈峡観光協会 
http://taishakukyo.com/

弥生食堂
所在地広島県庄原市東城町帝釈未渡1940-3
時間8:00~17:00
定休日不定休
問い合わせ先TEL 08477-6-0018

庄原観光ナビ
https://www.shobara-info.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?