見出し画像

今年の方針

お久しぶりです。
1月が終わり、2月も始まりました。
去年末ごろには、将来的に本を書けるように今からNoteで練習しておこう。
来年はNoteたくさん書くぞ
なんてことを思っていたのですが、結局書いていません。
というのも、
1月の間は少し自分のことを見つめなおしていました。
もう年齢は30で折り返し
将来何歳ごろにどういう生活を送りたいのか
興味本位で増やした自分の業務に忙殺されながら、
日々考えていました。
自分の強みはなにか
今までで一番続いてきたことはなにか
何に興味があるのか
改めて考えてみないと見えてくるものも少なくて
手当たり次第にやっていく時期というのは実は終わってて
ちゃんと腰を据えて武器を磨いていかないといけないんじゃないかと思いました。
以前、努力についてNoteで書きました。
将来必要になったときのために語学を勉強しておこうとか
色々考えていたのですが
今の生活の中であまりにも活用する場所がなさ過ぎて
努力しても成果が出ているのかがよくわかなくて
苦痛でした。
みやぞんは楽しくやってるだけなのに、周りからは努力してるねって言われる。そういうのがいい
みたいなことを言ってましたが、
それを考えると、語学学習はあまり向いてないんでしょう・・・。
必要になったらやろうと思いました。

それよりも、自分の得意なことはなにか。
それはお金関連のことでした。
自分の口座の数字を見るのが好きなのですけど
お金が好きすぎて、使わないんですよね。だから普通に生活しているだけで口座の数字はどんどん増えていくんです。
そんなにためてどうすんの?って言われることもあるんですけど、
わからないんです。
何に使いたいとかそういうのではなく、ただ数字が増えていくことが楽しくて
なにか遊びに誘われたときとか、買い物を考えた時に
「あぁ、せっかくここまで増えた数字が減るんだなあ」
って一番に思ってしまうので、
本当にお金を使うのが下手なんです。」
自分はお金を消費するのがへたくそなようなので、
上手く使える人に使ってもらうほうがいいわけです。

23歳ごろにビットコインに出会い、そこから約8年投資の世界をのぞいていました。
インフルエンサーに騙されたり、スキャムコイン(詐欺のような仮想通貨)にお金を取られたり、相場に吸い取られたり
酸いも甘いも経験しつつ今があり、
育児休暇を取得したときはFXで家のローン代を稼いでいたこともありました。
この8年で自分の中で身についたスキルは
チャート分析、心理分析から行う、スキャルピング~デイトレードの所謂相場に張り付いて利益をとるスタイルでした。
実際相場に張り付くことができれば、毎日働くのと同じかそれ以上のお金を手に入れられるのでしょうが、
そうなると仕事を辞めるという選択肢が必要になり、
相場はもちろん安定して稼げる保証はないわけなので、うまくできる自信がなく、仕事は辞めずに居てるわけです。
仕事をすると言うことは相場に張り付けませんから、自分の持っているスキルで相場から金を抜くのはかなり難しいです。
1日にそう何度もチャンスはありません。
大体3~5回くらいでしょう。
チャンスじゃないところで張っても、チャンスで大きく取り返すことができるので、勝てますが、
21時に帰宅して寝るまでの数時間にチャンスが1回あるかどうかわかりません。なければ、変に張って損して終わるみたいな日が何日も続く可能性がめちゃくちゃ高いです。
1月の後半くらいからはこのジレンマに悩まされ、恥ずかしい話7万弱負けました。

育児、家事もありますから、ずっと相場に張り付くトレードスタイルに限界を感じましたので、
時間軸を長く見るトレードに方針を変えていこうと思います。
なるべく一日一回確認して寝るくらいのかんじ。
となると、今まで戦ってきたFXはリスクが大きすぎるので、離れないといけないと思っています。FXは通貨同士の綱引きなので、普通は一方的な円高、円安にはならないもので、あまり長期には向いていない性質があります。
そこで、株のスイングトレードに移行しようと思いましたが
こっちの世界は
出来高だったり、会社の業績といった。誰にでもわかるファンダメンタルズ分析が有効な手段として入ってきますので、
テクニカル一本だと厳しいんだろうと思います。
テクニカル一本で勝っている人もいますが、結構短い時間軸が多いと思います。
会社の業績とかって結構難しいので、敬遠されがちだと思うんですが、
みんなが敬遠するってことは、あえて学習することで、優位に立てるんじゃないの?
っていう発想で
今会社の業績の見方と、分析の方法について猛勉強中です。
もしもスイングトレードで勝てる実績が付けば、仕事との両立ができますし
理想通りの生活ができるわけで、
ある程度資産が溜まれば仕事を辞めるっていう経済的自立も視野に入れられるようになりますよね。
あとは、「今までの経験を講演します。」みたいな会社立ち上げて、テキトーに講演会呼んでもろたり(呼ばれる内容があるかはしりませんが)
本を書いてみたり
自分の好きなことをしながらのんびり過ごせるかなって感じです。
仕事というのは、資産が全然ないうちはノーリスクで安定的に収入を得る手段としてはとても優秀ですので、
変に夢を見ず、
堅実に
将来に向かって頑張っていきたいなぁ
と思っている所存です。

積み立てNISAとかいうパンピーに負けないパフォーマンスを自分で出す。
これを大きな目標に据えたいと思います
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?