見出し画像

自分のやるべき努力の方向性

何事にも成功のためには努力は必要不可欠なものでありまして、
正しい努力を継続できれば必ず報われるというのが私の持論です。
目標のために努力するのであれば、
PDCAサイクルを自然と回すことが必要で、
Plan:目標のために何をすればいいか考えて
Do:実際にとにかくやってみて
Check:やってみた結果の評価。このまま続けて効果的かどうか考えて
Action:改善して次につなぐ
こういうことをやっていけば自然に質は上がっていき
目標に近づいていくことができるのだと考えています。

で、
問題はちゃんと続けていくモチベーションが保てるか
これが一番難しい・・・。

軌道に乗るまでって結構失敗するし、成果も見えないし。
そんな中でも続けていくことができるかどうか

楽しいことであれば当然続けていくことはできるだろうけど、
楽しいことばっかりやってても、効果的でなければ結局のところ自己満足で終わってしまう。
振り返ってみれば無駄な時間を過ごしてしまったな。長く続けたけどなんにも実ってないや
みたいなことになりかねない。

いってQで有名になったみやぞんは
実る努力と実らない努力について
「辛く苦しい努力は実らない。ここを乗り越えれば・・・みたいに思ってることって結局ダメなんだよね。実る努力は楽しくて仕方がない努力。はたから見たら、努力してるよね~って言われるけど、本人は楽しくてやってるだけだから、努力してるって思ってないんだよね」
と語っていました。

私もこれには一理あると思いますし。
これを総合すると

楽しいことをとにかく続けなさい。そのうえで、さらに上を目指すために試行錯誤することすら楽しく思えることがあなた自身の向いていることであり、才能なのだ。

こういうことですよね。
個々の能力には限界があり、向き不向きがある。
人生において目標を立てようとすると
世の中に認められるようなきれいな目標を立てようと思いがちだけど、
もしそれが自分に向いていないようなものであれば、
きっと目標に向かって歩む人生はつらく厳しいものになり、達成できたとしても何か違うなぁとあまり満足感が得られないかもしれませんね。

そう思うと、
若いうちからいろんなことにトライしてみて、
これだけは自然に続けられたなぁ。みたいなことを見つけるっていうのが
とても大切なことなのかもしれませんね。

これを踏まえて自分語りをここからしていきたいのですが、
私はNoteに書いているので、個性的な部分は薄々染み出しているように思いますが、
人生においてかなり焦っています。

こちらの画像は日本における資本主義社会の縮図です。
自分は今マス層であり、社会の底辺に生きています。
世界を見ていてもわかるように
世の中は上位の人間によって意図的に格差社会が維持されているものだと私は考えています。
なので、何もしなければ、マス層に始まり、マス層に終わる。
搾取されて終わる人生になってしまうんですよね。きっと。
だから、いち早く上の層に行きたいし、
人生の目標として富裕層の仲間入りをすることを目指しています。
だからこそ
時間があまりにも足りない。
現在の労働に加えて、なにか別の収入の柱が欲しいなと思い、
YouTubeを始めてみましたが、
先が見えなさ過ぎて辛い。
ブログも自分の興味と人の興味に乖離が起きているような気がして、伸ばせるイメージが湧かない・・・。
等など・・・。

色々やってみて、自分を売り込むのが下手すぎるなぁと改めて認識しました。
実際自分を売り込む作業というのは苦手で、あまりしたくありません。あわよくば勝手に注目集まって伸びればいいな
くらいのクソみたいな思考してますw
かといって急に注目が集まる炎上には怯えています。

自分の中で試行錯誤してトライしてみること自体は好きなんですけども、
その評価が他者に依存する部分になると、どうも運が必要な気がしていて、遠回りに思えてやってるうちに辛くなってくるんですよね。

そんな私が好きで続けて努力し続けられたものは
やっぱり投資です。
投資はイイです。
自分の判断、経験がダイレクトに損益で返ってくるので
わかりやすく、すべて自己で完結しています。
ブログやYouTubeをやってきて思いましたが、
同じだけ時間をかけるなら圧倒的に株や為替の売買をしている方が
自分は稼げます。
とはいえ、投資は浮き沈みがあるので、安定的に金がもらえる収入の柱が立てられるならそれに越したことないので、作りたかったんですけどね・・・。
仕方ないですね。
投資に関しては8年も続けてこれたし、相場の分析や売買の思惑なんかを想像するのも非常に楽しい。
本当に向いているんでしょう。
株の売買って誤解されがちですけど、
あれ、心理ゲームですからね。
大多数の人が安くてもいいから買ってください!っていうタイミングで買って
高くても買います!っていうタイミングで売る
そういうゲームです。
チャートはいつも、売らせよう、買わせようと
コチラを見てきますが、それに負けず、ぶれず
取引できれば勝てるのです。

そして世の中は金持ちのところに金が集まるもので、
もし仮に私が成功すれば
その成功体験を聞きたい人がお金を払うようになるかもしれませんね。

そう考えると
私の富裕層まで駆け上がる目標を達成するには
投資で駆け上がる。それによって注目されれば、ブログなどによる安定収益を狙う。
このルートしかないんでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?