見出し画像

残業は悪なのか

長時間労働などが問題になり36協定や、トラック運転手の労働時間に制約が設けられるというニュースを度々目にしますが
残業は…というよりも労働時間はなぜ8時間程度でなければならないのでしょうか?

私は度々思うことがあるのですが、
休日の方が疲れることってないですか?
家に帰ってからの方がしんどいことってないですか?
休日だからといって外に出かけて人混みに揉まれて、なんか休日なのに休んだ気がしないわ
みたいなことよくあるんですよね。

だからといって残業をいくらしてもいいとは思ってません。
深夜2時まで働いて翌日8時に出社してとかは流石に制限かけないといけないとは思いますが、
1日4時間程度(月80時間)の残業ぐらいは許容されてもいいのではないかと言うのが個人的な思いです。

たぶん
中には仕事人間の人も居るでしょうから、下手に制限するとそう言う人たちの生きがいを奪うことになると思うんですよね。
これに対して、仕事が生き甲斐なんて間違ってる!プライベートを充実させないなんて不幸だ!って思う人は、もう少し人の多様性を認めましょう。

残業代で生活の家計を計算している人はそれがなくなると、ダブルワークしないといけなかったりで
結局トータル労働時間は変わらないよね
みたいな話になっちゃう。
他にも、若いうちからバリバリ働いて自分の能力をいち早く上げたいんだ!って頑張る人の意欲を削いじゃったり、

あとは残業が何時間か超えると労基に報告しないといけなくて
それが嫌な上層部が、「ノー残業!」と言うなのタイムカード切ってから働かせるような悪行が行われたり。

本質から外れてますよね。

残業なんてしたくない、定時で帰りたいって思う人は勝手に帰ったらいいと思うんですけど
帰りにくいからとか言う理由で仕事が好きで向上心のある人の足を引っ張っていい理由にはならないと思います。

本質のところを考えると
残業時間をなくすように動くのではなく、残業代の未払いをなくす方が正解のような気がします。

長時間労働してでも稼ぎたい人は稼げる職場に行って、定時で上がりたい人はそう言う会社に行く
それが社会の自浄作用じゃないですかね。

トラックの運転手さんに直接聞いたことがないので推測になりますけど
労働時間の短縮ってどう思ってるんだろう?
それで人手不足が解消すればいいって思うのかな?こんなので人手不足解消するか…?
トラックの労働時間短くなったみたいだし、トラックの運転手になってみよう!!
ってなるんか…?
今トラックの運転手やってる人は、そう言う労働環境でもやっていって報酬を得てる人たちだと思うと、労働時間短くされたら家計の計算狂わないかな?

これこそ
厚生労働省の「仕事やってる感」じゃない?
一人当たりの労働時間の減少って評価指標わかりやすいもんね。

世の中には
残業したくないから、仕事の段取りを計算して定時で帰る人
スキルアップのためにたくさん働いて能力を向上させていく人
何にも考えず向上心もなく不満たらたらダラダラ仕事して長時間労働してる人
残業は悪だから定時で帰れないとおかしいんだって権利ばかり主張して中身のない人
等いろんな人がいると思うので
多様性を認めるのが流行ってる今時
みんなに合った労働環境が整えばいいのにな
ってそんなふうに思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?