見出し画像

悩みごとって実は...今の自分から見る過去の自分

過去の悩みごとに対して
気付きを得たことを書き留めていた
3年前の自分の文章を読み返しました。

どんなことに気付いたのか、
具体的なことは書いていないけれど
多分、すごい気付きだったと思うの。

でもね、今、
どういう気付ぎがあったのか全く思い出せない…

あのときの私は何に気付いたんだろう?

今は当然のように思っていることの気もするし、
今では気にも留めなくなったことのような気もするし…

気付いたことを忘れないように書き留めたはずなのに。

ということはね!
今悩んでいることも
実はたいしたことではないのか☆

未来の自分にとっては、
「なんだ、そんなことに悩んでいたの???」
ってなるんだと思ったんです。

コーチングでお伝えしている
「未来の自分の視点で今を見る」
とはこういうことだ――
と改めて実感。

もし、過去に書き留めていたものを読める方は
過去の自分の思っていたことを
見返してみてください。
ご自身の変化などが感じられるのではないでしょうか。

そしたら、
未来視点で今を見ることで
(未来の自分から、今の自分を見るという視点)
悩みごとは解決できるもの、
と思えませんか?

過去の気付きから新たな気付き。
ありがたいです。
過去の自分に感謝。

=======
◆【書の奏】書道で人生を整える
「未来書道コーチ」◆

つい、がんばりすぎて
せわしない毎日にココロを
なくしていませんか。

自分を取り戻し、潜在意識から
やりたいことを言語化する方法を
知りたい方は…

LINEメッセージをお待ちしています!
▼公式LINEはこちら▼
https://line.me/R/ti/p/%40863pqnyp 
※体験セッションのお申し込みもこちらから

▼Instagramのフォローもお願いします♪▼
https://www.instagram.com/sho_no_kanade/


◆【未来書道コーチング】とは?◆
=======

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?