マガジンのカバー画像

BtoB×マーケティング

174
BtoB×マーケティングに関する記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

展示会で最大限のパフォーマンスを出すためのTips。出展準備編②|ブース・商談席設計のコツ

フルカイテンの展示会マスター、きくりんです! 前回は展示会の準備編①として、 について書かせていただきました。 今回は出展準備編②として、 について書いていきます。 前回もお伝えしていますが、全てがマストの項目というわけではないので、自社にあった準備で参考になる部分があればぜひ取り入れていただければと思っています。 ブース設計やデザインの社内協議展示会のメインの担当者は広報・マーケティング・営業など会社によって様々だと思います。 ちなみに私は展示会メイン担当者ですが、

【考察】Vertical SaaSの成長戦略について

2021年は北米にて、Toast(レストラン)、Samsara(IoT)などの業界に特化したVertical SaaS(※1)がIPOを果たしました。未上場ながら設備保守・メンテナンス事業者向けにSaaSを提供する、ServiceTitanも約9000億円という高い評価額をつけており、今後も成長が期待される領域です。 今回の記事では、バーティカルSaaSの成長戦略について特に海外の事例記事やS-1(上場時の目論見書)を参考にしつつ少し大胆にグルーピングします。プロダクト戦略

2022年のBtoBマーケの鍵は「ザ・モデルからの脱却」と「CLG(コンテンツレッドグロース)へのシフト」

こんばんは、とあるスタートアップ企業にてBtoBマーケ領域の責任者をしている田中と申します。 まずは自己紹介がわりに、簡単なプロフィールを以下に載せておきます。 上記に書いたように、スタートアップという変化の激しい環境において日々試行錯誤する中で、2022年のBtoBマーケティングのトレンドについて、先日ツイートしてみました。 ありがたいことに多くの反響をいただき、改めて自分の思考を言語化するためにも、上記について自分なりの見解を解説してみようと思います。 結論は以下の