マガジンのカバー画像

BtoB×マーケティング

175
BtoB×マーケティングに関する記事をピックアップしています。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

BtoBのインハウスエディターが「導入事例動画」制作に関わる時の流れ

SmartHR入社後にチャレンジしたかったことの1つ、「導入事例動画」ができました。普段お客さまの声を聞き、事例記事として文字にするなかで、「この様子を動画で伝えられたら……」と思ったことが多々ありました。 私は動画のプロではありませんので、動画そのものの編集には関わっていません。ですが、これまで事例記事を制作した担当者として、どのように導入事例動画の制作を提案し、どう関わったのか、その流れを残してみたいと思います。 こちらが制作に関わった導入事例動画です。弊社動画制作の

【1min | GAX】The ModelみたいなBtoBマーケ組織はどうつくる? 東証1部上場企業「ブイキューブ」で実際にやったこと

GAX(ガックス)のナレッジ記事を「1分で読める」短縮版でお届けする【1min | GAX】です! 本日は、「The Model」のBtoBマーケティングの組織を構築し成果につなげた取り組みです! ざっくり言うと2015年11月、入社当時は課題が山積み 営業とマーケで「顧客理解」をスタート 段階目標を設定して着実に改善を実行 マーケ活動により生まれた新規受注件数は9倍にまで成長 ▼もっと知りたい!方はこちらをぜひどうぞ(約6,400字) ▼ウェビナーのアーカイブ

P&Gのフレームワークから考えるSaaSのマーケティング戦略

こんにちは。株式会社マネーフォワードで、クラウド会計事業の責任者をしている駒口です。 P&Gで9年ほどマーケティングをしていた関係で「P&G出身者ってSaaS業界で活躍できるの?」「P&Gのマーケティングフレームワークって使えるの?」と聞かれることが増えてきたので、noteにまとめることにしました。SaaSのマーケティングに興味がある方や、「P&GのマーケってBtoBでも役にたつの?」と疑問に思っている方に読んでいただけるとうれしいです! 自己紹介 新卒からP&Gの日本と

SaaSにおける使用量課金のススメ #SaaSLovers Day 4

こんにちは、アルプ代表の伊藤と申します。5/6の #SaaSLoversの投稿を担当いたします。 アルプは、ScalebaseというSaaS・サブスクリプションビジネスにおける契約管理・請求管理を一元化するクラウド販売管理ソフトを開発・提供しています。我々が提供する価値は、顧客の契約と請求管理の効率化が第一にありますが、それをベースに商品設計やプライシングにおけるチューニングとフィードバックサイクルを回すことができます。そういうわけで日々プライシングについても自社のことも含