見出し画像

静岡市中心部「一加番神社」の桜

静岡市の中心部。住宅地なのですが葵区鷹匠町一丁目に一加番神社という神社があります。二加番神社、三加番神社もありますが、一加番神社のソメイヨシノの古木がみごとで毎年とっています。空が青いですが、実は曇りです。日が沈んで1時間以内に撮影すると、この青がでます。まさにマジックブルーということ。3月30日、静岡市は桜が見頃となっていますが、停滞前線のお陰で青空が見れません。ちょっと残念です。
夜桜の撮影法をお教えします。
1.三脚レリーズ必須
2.撮影時刻は日が沈んで1時間ほどのブルーアワー(空がなぜか青く映る)美しい群青色です(くもりでもだいじょうぶです)
3.意外に超広角が良いと思います。鳥居や雪洞などを入れると雰囲気が出ます。
4.街頭などの直接光は避けてください。
5.機材NIkon D850+Nikkor 24~70mm f2.8 RAW撮影です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?