見出し画像

静岡市歴史博物館 11月開催イベント情報

静岡市の歴史や文化に関連したイベント情報です。

駿府城公園側の静岡市歴史博物館で11月開催されるイベントを紹介します。

企画展
駿府城と徳川家康
2023年10月28日(土)~12月10日(日)


【学芸員マニアックトーク】企画展関連トーク
もう一度言います「人質ではありません」
2023年11月3日(金・祝)
天下人として駿府(静岡)で過ごした徳川家康と、家康を育てた今川義元。二人はどんな関係にあったのか、最新の研究から明らかにします。

【歴史交流イベント】朝鮮通信使しぞーか講座
「駿府にやってきた使節団のおはなし」

2023年11月4日(土)
静岡にゆかりの深い朝鮮通信使について、クイズや読み聞かせ、パネル展示、アニメーションなどで紹介します。
主催:静岡市
企画・運営:朝鮮通信使静岡ネットワーク
協力:財団法人釜山文化財団

【学芸員マニアックトーク】企画展関連トーク
西国大名それぞれの忖度 駿府城天下普請
2023年11月5日(日)
重労働で栄養不足? 建ったばかりの城が炎上? 豊臣と徳川の間にはさまれてもう大変。 駿府城建設の陰に隠れた西国大名たちの涙ぐましい努力。

駿府城公園歴史カフェ講座
今だからこそ聞きたい!徳川家康と駿府城(全3回)
2023年11月10日(金)、11月24日(金)、12月8日(金)
静岡のお茶と和菓子を味わいながら、徳川家康と駿府城について学びます。
要申し込み、3,600円(3回分)
チラシ

【学芸員マニアックトーク】企画展関連トーク
囲碁名人戦のルーツは駿府城?
2023年11月11日(土)
家康はなぜ、駿府城で囲碁の対決を行わせたのか? そのナゾに迫ります。

【体験・工作】福をよぶ⁉ ミニ熊手
2023年11月12日(日)・11月23日(木祝)
紙を使って、縁起熊手をイメージしたかざりをつくります。

【歴史・地域のおはなし】企画展関連トーク
弥生時代から一等地! 駿府城内遺跡
2023年11月18日(土)
駿府城エリアに、弥生時代から連続してのこる各時代の痕跡をもとに、このエリアの地理的、歴史的特徴を紹介します。
講師:梶山倫裕氏(静岡市立登呂博物館学芸員)

【体験・工作】フェルト玉で静岡みかん
2023年11月19日(日)・11月26日(日)
ふわふわの羊毛を使って、みかん王国静岡のみかんをイメージしたチャームをつくります。

【学芸員マニアックトーク】企画展関連トーク
家康と戦・城 「首都」駿府建設まで
2023年11月23日(木祝)
「土の城」から「石垣の城」へ。家康が生涯で関わった戦いと、戦国時代の城の歴史を紹介します。

【歴史・地域のおはなし】さらば疫病神! 野田平の送り神
2023年11月25日(土)
家々を清め、山里にやってきた悪い神様を村はずれに送り出す伝統の行事「送り神」。静岡市内で唯一、葵区野田平(のたひら)で受け継がれている行事のようすを、映像とともに紹介します。
講師:多々良典秀氏(静岡県民俗学会)


しずれきガイドツアー<11月>
2023年11月1日~30日の毎週土曜、日曜、祝日
しずれきガイドツアーは、静岡市の歴史をめぐるガイド付きの探訪ウオークです。5種類のコースで実施します。 それぞれ2キロ程度、約90分の行程になります。コースの内容、見どころなどについては、見どころなどについては開催日、実施コースをご覧ください。
〔要予約・申込順〕

駿府城公園×静岡市歴史博物館
あるある探検隊!駿府城編「駿府城と徳川家康」
①2023年11月12日(日)、②11月16日(木)、③12月10日(日)
徳川家康が築いた城・駿府城。駿府城公園の内外を、静岡市歴史博物館の学芸員の解説付きでまわります。(※①~③とも同一内容)
(要申し込み)チラシ


【連携パネル展示】「武士のめし」家康と食にまつわる物語
2023年10月28日(土)~11月19日(日)
天下統一を果たし、260年の平和な時代を開いた徳川家康。家康は、健康にも心を砕き、食事に大きな関心を持ったとされています。家康は、どんな食材やメニューを愛したのでしょうか? その一端に迫ります。
共催:静岡県中部地域局

スタンプラリー「まるわかり駿府城」
2023年10月14日(土)~12月10日(日)
静岡市歴史博物館・駿府城公園・静岡市立登呂博物館を巡り、3つのスタンプを集めると、3館目で3館缶バッジセットをプレゼントします。
※絵柄はランダムです(チラシ


【共催事業】 静岡歴史塾
静岡市の魅力を歴史と文化に関する意識醸成を目的として徳川みらい学会が主催する静岡歴史塾。今年は静岡市歴史博物館で開校されています。毎回、様々な分野で活躍する方々が講師として、他では普段聞くことのできない静岡市の歴史文化にまつわる貴重なお話をします。 静岡市の歴史文化の魅力、奥深さを知る絶好の機会です。
第7回 「『徳川家康の決断』を読む(後編)
令和5年11月11日(土)13:30~15:00
講師:本多隆成塾長
一部事前申込み


【館内ガイド】道と石垣の遺構ミニ解説
2023年4月1日~2024年3月31日
平日14:00~/土日祝日10:30~、13:00~、16:00~
博物館のシンボルである戦国時代末期の遺構について、学芸員が解説します。


毎月第4または第5土曜日は開館時間を延長されます。
11月は11/3~5、11/25になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?