時間がない!は幻


先日の朝の気づきは
最近始まった期間限定コミュニティ
『I did道場』のおかげでね

先日の気づきはこちら↓


ここ1週間くらい
I didノートを使って
毎日のできごとや気持ちを記録してるの

今日やりたいこと(I will)を書き出すだけで
頭の余白が作れるし
今日できたこと(I did)を書くだけで
今日1日が大切なものになる

さらには
主体的に家事を楽しめるようになって
すごい勘違いにも気づいてしまった


目の前のことに集中するって
頭をフル回転させて
段取りよく、いかに良い結果を残すか
だと思っていたんだけど

真逆だった!!

頭を空っぽにして
目の前のことをただただやる

そうしたら
いつもはあっという間に過ぎる時間が
全然進んでないの!

お皿洗いがなぜだか一瞬で終わったり
夕食の用意が思ってるよりも早く済んだり

不思議!!


頭であれこれ考えて
無駄にエネルギー消費しちゃってたのか?

時間がない!は
どうやら真実じゃなさそうだ♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?