見出し画像

音声インプットのすすめ

音声インプット、していますか?

半年前にVoicyという音声プラットフォームサービスに出会い、そこから音声インプットにはまっています。

音声コンテンツのいいところ

音声のいいところは、

「何かをしながら聞けること」

身支度をしながら、移動しながら、お散歩しながら、掃除しながら…有益なインプットをすることが出来ます。

私にとってもう一点のいいところは

「目を使わないこと」

仕事で目を酷使するので目が疲れていることが多いのですが、私の好きなことは目を使うことが多かったのです(本でもSNSでもnoteも!)。そんなときでも音声ならゆるっと聞ける!

最後におまけは「音声プラットフォームはリテラシーレベルが高い」こと。有益な情報が数珠つなぎに連なってきます。情報の質とネット世界の治安って大事。


おすすめVoicyパーソナリティ

myデンティスト/臨床22年目の歯医者 さん

歯の情報リテラシー向上ラジオ

自己投資、健康投資は最高のリターン!最近の一押しパーソナリティさん。

#12「28本の歯」の価値は3,000万以上


税理士 大河内薫 さん

大河内薫マネリテ戦略室ラジオ

マネーリテラシーを高めようと思うきっかけをくれたラジオ。考え方も共感が多く毎日聞いています。

複利は人類最大の発明。その中でも"最強の複利"とは?


フリーランスの学校

聴くフリーランスの学校

しゅうへいさん、イケハヤさんがメインで喋ってくれているラジオ。この二人からフリーランスという働き方があることを学びました。これは私の中でのパラダイムシフト。

アメリカは3人に1人がフリーランスに


キングコング西野 さん

西野亮廣エンタメ研究所

本当に尊敬できる人。Voicyのアウトプットも質がさすがすぎて、西野さんの考え方から日々学んでいます。

とっても大切な『予算を作る力』について


【投資家】ぽんちょ さん

【投資家】ぽんちょ

わかりやすく投資の基礎知識が学べます。最近Voicyを始めたパーソナリティさんなのでこれからの放送が楽しみ。

株を始めるなら日本株?米国株?どっちがおすすめ?


他にもおすすめパーソナリティさんはいらっしゃるのですが、今日は有益、知識、マネーリテラシ―に軸を置いて紹介しました。是非一緒に聞いて自分の知識をアップデートしましょ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?