見出し画像

思い描いていたこと

思考は現実化するってよく聞くけど
ホンマかいな?!、が本音でした。
今でもたまに疑問に思うことはあるけど
やっぱり思考は現実化してると思う。

特に、口に出して言ったことは
現実化していると思う。

8年ほど前、結婚して海外生活してたころ。
当時は子どもが生まれてなくて夫婦2人。
私たちは自分の夢、目標をお互いによく話してた。
若さもあったのでやる気にも満ち溢れてた。

で、時は経って。
この8年の間に私たちは環境も立場も
大きく変化した。

帰国して子どもが3人生まれ、
幼稚園、小学校。。
なんか思ってたのと違う・・って
感じたことは数えきれない(苦笑)

でも、ふと思い出してみたら
8年前の私はただ自分が母になってる
イメージしか持っていなかった。

仕事をしてるか、とか
どんな学校に行ってるか、とか
どんな人と一緒にいるか、とか。
そんな具体的な事は一切イメージが
できていなかった。

当然と言えば当然かもしれないが
今の私は、当時思っていた”母”に
なることができている。

だから、思考は現実化してる。
そのスピードは人それぞれだけど
やっぱり”こうなりたい”って思ったら
実現するものだと思う。

驚くべきは
私が男女の双子の母をしていること。

実は、私が海外生活を始めたばかりの頃
NHKの朝ドラでヒロインが男女の双子を
出産するエピソードがあって。
それを海外で何となく観てた私は
実兄が双子なこともあって、
男女の双子っていいなーって思ってた。

その後、初めての妊娠は中期中絶に
なってしまったけど単胎児。

二度目の妊娠が今の長男。
何となく兄弟はほしかったので
2人目は考えてたけど、さすがに
その頃には男女の双子のことは忘れていた。

そして三度目の妊娠で娘と次男を授かった。
双子の妊娠が発覚した時に思い出した。
あの時、男女の双子いいなって言ってたな、と。

そして、
私はよく実母と生活とか
育児とか抜きにしたら
男2、女2、の兄弟構成がいいよね。
そうすれば、兄弟同士で分かり合える
相手ができるよね、って話してて。

最初の妊娠の子は
出産まで辿り着けなかったけど
その子は女の子だったんだ。

そう思うと、実際にこの世に
生まれてくれたのは
男2、女1、の3人兄妹なんだけど。
最初の妊娠の子も入れたら私は
男2、女2、で授かってた。

だいぶ無理やりだけど(苦笑)
これも叶ってるんだよね。

この、子どもに関することや
なりたい自分のことは
当時よく夫や実母、義母と話してた。

実現したタイミングは
それぞれだったけど
言語化したことや
頻繁に思い描いてたことは

何だかんだ、現実化してるなって
私は自分の経験上、そう感じてる。

つまり
これからも、なりたい自分を
言語化したり、頻繁に思い描くことは
とっても意味のあることだと思う。

夫も当時よく話していた
将来のビジョンが少しずつ
現実化してきているように思う。

言語化したって、思い描いたって
叶うかどうかはわからない。
保証はない、でも、現実化までに
時間がかかることもあるとしたら・・

時が経って、気づいてないだけで
忘れてるだけで、現実化してること
って実はあるのかもしれない。

どうなるのかは、わからない。
でも、どうせわからないなら
楽しく前向きなマインドで生きたい。

言語化するのも思い描くのも
無料だし自由で、どこにも
ご迷惑をかけない。

だったら。
なりたい自分、夢、目標は
好きなだけ言語化して
思い描いたらいいじゃん。

そのワクワク感や
楽しさが人生を彩り豊かにする。
一瞬でもワクワクして楽しめたなら
私は豊かな人生を生きられてるって思う。

思考は現実化すると思う。
だからポジティブなこと考えて
彩り豊かな未来に期待して
たくさんワクワクしよう✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?