見出し画像

ルノルマン鑑定の時に参考にしてる本をご紹介


こんにちは。

星を伝える仕事しずかです。

今回は、過去の記事で、書けてなかった「おすすめルノルマン本」とその本との出会いとおすすめ理由を書きたいと思います。

ちなみにおすすめ本書けていなかった記事はこちら「売れっ子占い師は、やっぱりすごい」https://note.com/shizuka111/n/n0d1d4d9a402d

おすすめは2冊。

初心者のかたにおすすめ、鏡リュウジさんの「ルノルマン」本です。

きっかけは、鏡リュウジさんのセミナーに参加した際に購入しました。セミナーの中で簡単に鑑定方法を教えてもらえました。

・カードの意味「総合」「仕事」「恋愛」とジャンルわけで書かれている。
・関連ワード
・他のカードとの組み合わせ例
・本の後半に、簡単な基本鑑定方法が記載されてます。

本とカードもセットで、届いたらすぐ使えます。

カードの絵がカラーで、適切なテーマが描いてあり、リーディングがしやすいと思いました。まずは手始め。最初にふれる本(カードもセット)としてよい本だと思います。お得だと思います。

お次は、学問思考のルノルマン本です。

出会いは、本屋でもなくamazonでもなく、百貨店の催事「鉱物のアンティークショップ」です。アンティークの宝石の中に本があるのはビックリしました。店主さん=本の著者さんから直接購入させていただいた本です。
※カードは別売りです。

・カードのテーマ
・キーワード
・サポートシンボル、サポートシンボルメッセージ、トランプ意味
・本の後半に、基本から事例、レアな鑑定方法が各種書かれています。

著者の方は、ルノルマンの文献をかなり読まれたそうです。
著者の学問としての本を!の背景からか、ルノルマンの歴史もちゃんと書いてらっしゃいます。歴史は14ページ以内ですので、絵本を読む感じで読めますよ。ルノルマンの歴史から知りたい方に、セカンド本におすすめです。
鑑定方法は、男性と女性で鑑定のカードを読む順番が違うなど、鑑定に個性がでます。その解釈や手法も古典の香りを感じ、プロの人も十分楽しめる1冊と思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、ややマニアだけど、おすすめの本、読んで面白かった本をご紹介できたらと思います。

あなたのワクワク♪のひとつの書物になりましたら幸いです。

星を伝える仕事 しずか

サポートマネーは、コーヒーやお水を買います。ゴクッと飲みながら記事を書けたら最高です。