見出し画像

スペースが広がる

蔵書していた本を手放し中。
アップする先からどんどん、だれかの元へ旅立っていく。
この数日で、もう60冊以上旅だっていきました。
大好きな本を購入していく方には、勝手に親近感が湧いてきます♡
(図書館や本屋さんでお仕事してる人ってそんな気持ちなのかしら?)

夜くる鳥1

1ページ1ページめくりながら、深く響いた本。大切にずっと持っていよう。と、お引っ越しの度に一緒に移動してきた本。
めくると、やっぱり大好きなんだけど、それでも手放そう。と思ったものもある。
誰かとその本の出会いを思うと、ときめいてくる。
それに、手放しても、この響きはずっと私の中にある。ことにも気がついて。

夜くる鳥5

この情報は貴重だ!マニアック情報~!!!と、いつか自分でもいろんなことが分かるようになったときに、検証するために蔵書しておこう。とか思ってた本も。

でも、そんな本のいつかは、結局きたためしがなく。。。この先もこないような気がした。
私はわたしの体験をしていこう。
何かにあてはめず、もっと自由に体験していこう。
それで大丈夫!って思えていることに気が付いた。

まだ「ない」と思っていたものも「ある」のかも。どうやら。

夜くる鳥4

あんなに持ち続けてたものを、ホイホイ出してく自分、手放しハイになってないかな?と確認してみるけど、勢いでもなく送り出せてるみたい。

ひと段落ついたら、もう一度残したものを見直す予定。まだまだ旅立つものがありそう。

そうやって、めちゃくちゃ大事!と思っていたものを手放したスペースに何が起こるのかが楽しみにもなってきています。

夜くる鳥3

大好きだった絵本も旅立ちました。
ちょうど、この本を最後にめくった後、森で鳴くフクロウの声がラジオから流れてきて。ありがとう。って、すーっと送り出せました。

夜くる鳥2

***********
ハートから輝く。はなのねのサイト
セッション、講座お届けしています。

HPヘッダー

********
youtubeにて動画配信
はなのねチャンネルはこちら

画像7

********
stand.fmで日々のこと重ねています。

みつけたラジオ3

********
公式ラインはこちらです

ラインタグ

うまく飛べない場合は、@ywu1035z で検索ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?