見出し画像

メッセンジャーだった湿疹さん

先日、自分では特に気にしていなかった
首の一部にできていた湿疹を
多次元キネシオロジーで調整してみました。
(多次元キネシオロジーは医療行為ではありませんが、身体的なことにも、エナジーフィールドの領域から多次元的にサポートすることはできます)


特段かゆみもないので、周りから、どうしたの?と聞かれれば、あ~。そうだ湿疹ができてたんだ。と思い出すくらいのもの。

それをテーマにやってみたら、なんと!
昨秋の、床上浸水後のリフォームが要因の一つだったよう。
床上浸水事件の一連のことはこちら

ことの始まりはこちら

2トントラックをレンタルして、まずはゴミ出しやら濡れたものを乾かす日々

最終的にHFしたあれこれ全部叶っていい感じに。の総括はこちら

感情、精神的要因としてあがってきた情報は

■昨年の10月頃
■ゴールを達成しなければ、
■過労、動きすぎ、こだわりすぎ、
などなどのキーワードが!!!

あの時は、がむしゃらで、負荷を感じていたのかどうか?そっちのけ。
けれど、エナジーフィールドには、それが確かにあって。
響きつづけていて、身体にも反映されていたのかぁ。と

これらの感情、精神的要因を調整し、
他には、霊的エネルギーの解除やビタミン、ミネラル調整もしました。

その日の夜はかゆみを感じました。かゆい!
何度か塗ってみたことのある軟膏をつけました。
(これまでも湿疹に気がいったら塗ってみたことはあったけれど、特に効果はなかったのですが)

翌朝、湿疹が、、、あれ?!薄くなってる。
そして、2日目の今日は、すっかりよくなってる。うっすらと湿疹がある程度に。身体さんも、メッセージがやっと届いたかー。と回復に向かってくれたのかな。

なんだか自分が愛しくなりました♡
湿疹さんありがとう。


そして、床下からでてきた根太は、本棚の他、こちら!洗濯干しにも変身しました♡
ステンレスの洗濯干しが年末の強風で、ぽきりと傾いてしまっていました。
海が近いので、潮の影響もなかなでサビで劣化もしてきていました。

床下の根太もすべてリメイクされ喜んでいることでしょう。

洗濯干しオブジェ2

おしゃれオブジェ風だ!と朝日のもとパチリ♡

我が家の初塗りでーす

初塗り3人2

外壁塗装に使ったペンキをつかって耐久性UP
みんなで交代で塗れば
寒さもへっちゃらにさくさく仕上がりました。


*******

***********
ハートから輝く。はなのねのサイト
セッション、講座お届けしています。

HPヘッダー

********
youtubeにて動画配信
はなのねチャンネルはこちら

画像4

********
stand.fmで日々のこと重ねています。

みつけたラジオ3

********
公式ラインはこちらです

ラインタグ

うまく飛べない場合は、@ywu1035z で検索ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?