見出し画像

「自分らしさ」

自分らしさ

引田虎太朗

今日の卒部ブログを担当させていただきます、引田虎太朗です。僕の「朗」は「朗」であって「郎」ではありません。わかりましたか山北君?

金曜日の卒部ブログで漢字の間違いを見つけて感動が吹き飛びました。でも僕は朗らかな人間なので許します。



さて最後の年に考えたことをつたない文章ではありますが書き連ねたので読んでいただけると嬉しいです。


まず初めに

226(0)

皆さん、これは何の数字でしょうか。



正解は、1年生から4年生までの公式戦の出場時間(東海リーグの出場時間)です。

1年生の時は0分、2年生が2分とかで、結果としては4年間県内リーグに出たりでなかったりだったのでもちろんもっともっと試合に出たかったし、東海リーグにも出てみたかったですね。


それでもこの4年間に悔いがなかったかというと、全くない!というのは嘘にはなりますが、小学校から続けてきた18年間のサッカー選手人生としては満足したものになりました。


「終わり良ければ総て良し」という言葉がある通り、最後の試合後半20分に交代で入ってからの20分間という短い時間で、誠からの受けたボールを自分らしく無理やりドリブルで縦に運んで、自分らしいへっぽこクロスを上げたシーン、残り時間が少ない中でいつも通りのニアではじかれる自分らしいコーナーから、自分らしいドリブル突破でひろきにアシスト。結果は引き分けでしたが4年間の大学サッカー生活を締めくくる最高の思い出になりました。初めて結果という形で静岡大学サッカー部という最高のチームに恩返しできたことがうれしいです。

振り返ると、この2つのシーンをドリブルで仕掛けられたことこそが“自分らしさ”だと思います。また4年生最後の年はBチームのキャプテンを任せてもらい、やすさんやこうたろうさんのようにガッツとパッションでチームを引っ張っていけるほど熱い人間ではないので、まずは “自分らしく”いろいろな人とコミュニケーションをたくさんとって、まずはチームのことを考えよう臨んだ1年間でした。Bチームの人はサッカーのこともサッカー以外のこともいろいろ言われたと思います。でもそれは僕のお喋りでお節介な“自分らしさ”なので許してください。


サッカーにおける“自分らしさ”は得意なプレーや強みだと思います。最後交代で送り出すときにひろやが「どんどん仕掛けてください」って言ってくれたこと、練習でいつも杉本さんが自信を持てと言ってくれたこと。それが最後のあのプレーにつながったと思います。

生活における“自分らしさ”は集団や人との関係性の中で良いも悪いも自分を表現することだと思います。誰よりもまじめな暖がチームをまとめてくれたし、基本適当やけどプレーでチームを引っ張ってくれたしば。いつも明るいこうだいとれおはチームを盛り上げてくれたし、なおずみは寡黙やけど怪我しててもチームのために朝夕練習に行ってくれりマネージャーしてくれたり。最後の最後でサッカーへの熱い気持ちを見せてくれて、僕も頑張ろうって気持ちにさせてくれたともや。僕が「プレー良かったよね?」って聞いたら「良かったよ」っていつも言ってくれたひろき。いつでもたけらしくて安心するたけ。見るからに優しそうで、誰よりも優しかったみっちゃん。4年生以外のたくさんの人も含めみんなの“らしさ”に助けられました。


自分はこれからサッカーに対して選手という立場から関わることは減ると思います。その分、指導者としてサッカーの楽しさやすばらしさを伝える道に進みたいと思っています。指導者になってからも、コミュニケーションをとることやサッカー選手人生が順風満帆でなかったからこそ伝えられること、そういった選手の気持ちを分かってあげられることを“自分らしさ”に頑張りたいと思います。

後輩たち。来年から全員が“自分らしさ”を忘れず、それを周りも受け入れ尊重し合える最高のチームで勝利を目指して頑張ってください!多分静岡には残ることになると思うので絶対試合見に行きます!


同級生のみんな。多分みんなの思ってる3倍くらい僕はこの学年が好きやし、最後まで残ってくれた暖、しば、こうだい、れお、たけ、ともや、みっちゃん。最後まで一緒にプレーしてくれたひろきとなおずみ。1人1人に対していろんな思いがあって、すごい感謝してます。ほんとにありがとう。暖としばともっと一緒にプレーできなかったのは悔い。


そして最後にはなりますが、この4年間は松尾監督や杉本さん、平嶋先生、けいすけさん、ひろや、七色鍼灸接骨院の皆さん、スポンサーの方々、後援会の方々、水谷先生、素晴らしいチームメイトの先輩後輩同級生、これまでずっと支えてくれた家族など多くの人のおかげで自分は心からサッカーに打ち込むことができ、サッカーに心から向き合い選手としても人としても大きく成長できたことをとても感謝しています。本当にありがとうございました。