見出し画像

「求め続ける」

本日のブログを担当させていただきます、工藤万尋です。今回は、4年間サッカー部に在籍して感じたこと、今しか書けないことなどについて書いていければと思います。

※昨日のブログ程の水分は必要になりませんので、気軽にお読みください。

 ワールドカップの盛り上がりすごいですね~。日本代表の皆さん、本当にお疲れさまでした。スペイン、ドイツに勝つなんて誰が予想できたでしょうか。最終的にPKでの敗戦となりましたが、PKを決めるのってやっぱり難しいんだなぁと日本代表の試合を見ながら一生懸命に言い訳をしていました。すいません。

 競技として基本的にもう行うことは無いと思うので、まずはこれまでのサッカー人生について振り返りたいと思います。小学校に入る前にモンテディオ山形のスクールでサッカーを始め、これまでサッカーを続けてきました。年数で言うと18年程になりますが、本当にサッカーだけを取り組んできた18年間でした。その中で、中学にはクラブユース、高校にはインターハイ・選手権に出場することができるという環境やメンバーに恵まれたサッカー人生を送ってこれたのではないかと思っています。
 しかし、大学に入ってからはしばらくサッカーを楽しいと思うこともありませんであした。一年の自粛期間を挟んで大学に入学しましたが、久しぶりにするサッカーは自分のプレーをすることができず全く試合に関われずに同級生の活躍を運営で見るという日々でした。2.3か月のことでしたが、自分に苛立ちを覚えるような厳しい期間でした。

  大学でのサッカーは、基本的には楽しかったですがこの期間だけはもう嫌だな、来てほしくないなと感じます。

なんやかんやで4年間サッカー部に在籍しましたが、自分のポジションも毎年変わっていました。1年センターバック、2年ボランチ、3年サイドバック、4年センターバック。こんなに東海一部に様々なポジションで出た選手っていないんじゃないかというのが自慢です。これ以上の人いたら教えてください。

真面目な話も少しさせてください。1年時に当時の先輩たちの力もあり、東海一部に昇格しましたが自分たちの代までにコロナウイルスの影響もあり、一年間通して戦うことができませんでした。よりによって自分の代でちゃんとやるのかという不安と、やっと自分の代で試合をできる期待感のようなものが入り乱れ、4年生の中でも不安な気持ちを抱いている人が多かったように感じていました。4年生というサッカー以外のことに目を向けていかなければならない中で、サッカーに対しても気を抜くことができないというとても難しい一年の中で皆よくやったなと思います。何様だと思われるかもしれませんが、本当にそれぐらい皆頑張っていたし尊敬できる存在です。ありがとね、今まで。

後輩の皆も本当にお世話になりました。頼りない4年生だったけど、後輩にプレー面で何度も助けてもらいました。怪我でいなかったり、PK与えたり外したり、紅白戦途中に喧嘩したりするなど迷惑をかけることも多かったと思うけど、皆の力で得た今年の結果です。来年以降も楽しみにさせてくれる面子も多く揃っているので、新人戦の結果も重く受け止めて頑張ってください。一つだけアドバイスします。自分の長所を探し続けてください。もちろん、苦手の克服というのも重要なことですが長所は自分の自信へと変換することができます。そして自信の伴ったプレーは自らがピッチに立てる根拠とすることができると思います。応援しています。

最後になりますが、これまでサッカーのみならず支えてくれた家族。指導者として静岡大学サッカー部の成長に力を尽くしてくださった池谷さん、松尾さん。コーチの平嶋先生、優吾さん、佳祐さん。トレーナーの藤田さん。ご意見番の杉本さん。大竹さん。さらに静岡大学サッカー部の関係者の皆様、スポンサーの方々、本当にありがとうございました。

あー、楽しかった!お疲れ様でした!