見出し画像

【部員紹介 2020】1年 福島尚純

〜プロフィール〜
#17  福島尚純(1年=理学部 創造理学 グローバルコース)
桐蔭高校(和歌山)ー西和中学校

〜編集長(木田 松木)のコメント〜
足元の技術と冷静さが特長のディフェンスも
フォワードもこなすユーティリティープレイヤー。 個人的に理学部創造理学グローバルコースで同じ科というこで仲良くしたいが、 なかなか素性が掴めない。 大学でジーパンに白シャツ姿で見かけた時は、部活とのギャップにビックリしたが、 とても似合っていた。家に香水が100個はあると噂されている。

〜選手コメント〜
私が静岡大学にある多くのサークルや部活の中からサッカー部を選んだのは、 サッカーが好きで真剣にサッカーをしたいと思ったからです。 
 幼稚園から空手をしていたのですが、 小学校の
休憩時間にボールを一緒に蹴っていた友達に誘われ、 中学でサッカー部に入りサッカーを始めました。 
 私の通っていた中学と高校のサッカー部はあまり強くなく始めるのが遅かった自分にとってはちょうどよいくらいでしたが、 6年以上たつ今、 静岡大学サッカー部のサッカーが上手い先輩や同学年のメンバーから良い刺激を受けられる恵まれた環境でサッカーができ、 自分をさらに向上させる必要があることを改めて実感できました。
 これからもサッカーを上手くなることはもちろん、 人としても成長できるようにしたいです。

 新入生へ
静岡大学サッカー部には自分を向上させようとする意識の高い人が多く、 人工芝グラウンドといった設備などのサッカーをするのに良い環境が整っています。 サッカーが好きな人やサッカーを通して成長したい人にはぴったりな場所なのでそのような人にはサッカー部をおすすめします。

Naozumi Fukushima