見出し画像

shizai潜入部 *特別編*|wevox values card onlineをやってみたら相互理解が深まった

shizai note編集部です!

月刊shizai 7月号で触れたSession 1のチームビルディングワークショップの中で取り入れたwevox values card onlineが控えめにいって、期待していた10倍楽しめました!
今回は、shizaiはどのように取り入れてみたのか、終わったあと何が変わったのか。あたりを中心に詳細を紹介させてください🙌
※PRではありません。(笑)


はじめに

なぜ相互理解にフォーカスしたの?というところからお話させてください。

shizaiのメンバーはほとんどが入社1年未満のメンバーであること≒まあ、なんとなくそれぞれの個性や性格はわかるけど、お互いのことまだまだよく知らないかも。。という壁がありました。
どちらかというと、これまで部署や立場、入社時期が違うことによる情報格差が生まれない状態を作る。を軸に組織運営を行なってきました。
取締役の油谷とHRの風間の会話の中で、これはカルチャーとして根付いているので良しとしていいものの、もう一段深い組織設計をしたいよね。なんて話が頻繁に出ていました。

「お互いを知る」という取り組みとしては、創業初期から週次のタテ1on1を導入していたり、HRの風間が不意にいろんなメンバーをランチに誘う超フラットな斜めのメンター的なムーブを作っていたり、出社しているメンバー同士で気軽にランチに行ったり、slackで#randomチャンネルを作って雑談したり…。
気付けばいろんな施策は行っており、日々のコミュニケーションを通して少しずつメンバーそれぞの人となりやバックグラウンドは知っている状態はできています😊
とは言っても、リモートワークがメインのメンバーも在籍しており、皆忙しい中で深くまで話し合ったり、個々に向き合う機会はなかなかなく、このままだと今後もっと組織が大きくなった時にすれ違いが発生しやすくなるよね…!
というところから、企画しました。

wevox values card onlineとは

このカードゲームを端的に説明すると、約90枚の価値観が書かれたカードから1枚ずつ取り合い、自分の中で大切にしてる価値観ってなんだっけ?を考えながら、自分自身やメンバーへの理解を深め相互理解を促すカードゲームです。
詳しい遊び方やルール等はwevoxの公式サイトや多くの方がnoteに書いていらっしゃるので割愛します。

今回shizaiでは「仕事をする上で大事にしている5つの価値観」をテーマにして、役職や職種を問わずランダムに4チームにわかれて行いました。

他にも、リーダーやマネージャーの集まりで使うときは「チーム運営で大切にしているもの」とか、新しく入社したメンバーで集まる時は「業務で意識していること」などをテーマにすると、それぞれが普段大切にしているものとはまた違った価値観が見えたりして盛り上がるだろうなと思います! (「同棲(結婚)生活を送る上で大事にしていること」とか「子育てで意識していること」等、プライベートなテーマでも面白そうです)

参考までに

オンライン版

物理のカードも販売されているようです🃏

Why do we take in ?

個人の価値観や、強み・弱みを知るなどのツールとして、エニアグラム診断、ストレングスファインダーや16Personalities等、学術に基づいたパーソナル診断系のものがいくつかありますが、これらは1人で回答を進めて、結果を「私はこういうタイプです!」と一方的な発信になってしまうことも多いと思います。

診断結果をわざわざ皆の前で伝えるのって恥ずかしいですし、言われた方も十分な知識がなければ「あ、そうなんだ。。」で終わってしまってネクストアクションが見えづらかったり、診断結果によるイメージでタイプを固定化してしまうことも避けたかったので、今回のワークショップの目的に近づかないと判断しました。

そんな中で、いろんな方のnoteや友人知人からの勧めでwevox values cardに辿り着き、あくまでもゲームとして楽しめて、自然と(勝手に)相互理解できるというwevoxのキャッチコピーに惹かれました。

実際、何が良かったの?

実際に、メンバー同士で価値観カードを取り合うので、「そのカード欲しいから手札から捨ててよー!笑」とか、自分が手放したカードを誰かが手札に加えてた時に「え!そうなの??!どうして??」などと自然と会話が膨らみます。
(手元には常時、5枚までしか保有できないルールです)

次はどんなワードが出るんだろう…?というカードを引く時のドキドキを感や、欲しいカードばかり引く人の運の強さを楽しめたり。
また、強制的に順番が回ってくる(プレイヤーのスキップもできます)ので、「めちゃくちゃ悩みますが◯◯を捨てます…」とか、逆に引いたカードを秒の速さで手放して盛り上がったり。
自分の価値観を一方的に語っているような感覚はなく、わいわいとインタラクティブに進めることができました。

実際の会話です。
・・・
「んー…”家族”を捨てます…!」
「あんなに家族ファーストなのに..?!」
(何ターンかして…)
「やっぱり、”家族”を手札に戻します!」
「だと思ったよ笑」

最終的に手元に残した価値観ももちろん大事なのですが、最後の5枚になるまでの過程で、手札を手放す理由や、悩んで手放す理由(逆も然り!)を聞けたりと、無理に肩肘を高くして身構えることなく、楽しみながら相手への深い理解ができたと思います!

代表の鈴木から「めっちゃ良かったよ!」とフィードバックがあったり(2〜3回良かった!楽しかった!と言ってくれた鈴木)、メンバーからも「早速、パートナーにwevox values card online勧めておいたよ!」ともらったり、shizai内だけではなくその先のコミュニティにも染み出し始めているのも嬉しい🤭

せっかくなので、shizaiの経営陣が最後手元に残した5つの価値観を紹介しておきます!

鈴木の価値観カード
油谷の価値観カード

最後は「私は誰でしょう?」で締める

ゲーム終了の締めは、各チームから1人匿名で価値観を共有し、他チームのメンバーに誰の価値観かを当ててもらうアクティビティで締め、最後まで楽しめました🥳

現在、shizaiメンバーの「仕事をする上で大事にしている5つの価値観」は全員がいつでも見れるようにキャプチャーを保存して格納しており、1on1の前やフィードバックを行う際の参考にできるよう社内で公開しています🙌

おわりに

shizaiは集団から組織になりつつあるフェーズを迎え、これから幾度と迎えるだろうハードシングスを楽しみながら乗り越えていくための芯の強いチームづくりを目指しています。
そのための第一歩として、まずは相互理解を深めることにフォーカスしました。

信頼関係は目で見えるものではないのですが、ワークショップ終了後から日々のやり取りに変化が見え始めている気がしています。
例えば、何かをお願いするときに頼みやすくなった。や社内ミーティングの雰囲気が前より柔らかくなった!など。

チームメンバーとのコミュニケーションツールや面白いチームビルディング方法無いかな?とお探しの方、言われてみたら社内のメンバーのことよく知らないな。。という似たようなモヤモヤを抱えている方がいらっしゃいましたら、ぜひ試してみてください🔥

最後までお読みいただきありがとうございました!!

▽株式会社shizai 会社説明資料

👇カジュアルに話を聞いてみたいと思っていただいた方、ぜひお気軽にご連絡ください!

👇今すぐ応募したい!という前のめりな方も大歓迎です😁


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?