長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/03/11 | 色々な可能性はある。あとは成果に繋げる。

今日は少し早めに更新することができた。
(夜22:00から終了時間不明で超重要な経営会議があるため、今アップしておく)

共同研究プロジェクトの打合せと実験

長岡技大の共同研究プロジェクトで、米づくりについて色々な研究をするプロジェクトに参加している。

我々は、田んぼの除草作業にまつわるロボット化のテーマに加わるかたちで参画している。
我々以外にも、数社協力企業(つまり大学外部)が参画している。

そのうちの1社と、コラボ的な開発ができないかという話が出てきた。
このプロジェクトで我々がつくっている除草ロボットについて、遠隔操縦ができるようにしてみるというものだ。

FieldWorksのロボットは、アタッチメントを後付けできるのをコンセプトにしている。
遠隔操縦もその可能性がある一つで、これには色々と可能性がありそうだ。

DX案件開発

今週木曜日が1次導入なので、それに向けて、引き続き開発をしている。
まだやることが結構色々ある。
バイトで開発に協力してくれているHくんに、相変わらず感謝だ。

残り、頑張ろう。
(まだ今週は第一弾)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?