見出し画像

やり直し1周年&英語学習記録 2023.6.1

おはようございます🍀

私のやり直し英語の学習習慣の始まりは昨年6月1日。
なので、ちょうど1周年になりました。

最初は音読だけで1日15〜30分くらいの学習量からですから
1年といってもトータル学習時間は
500時間にもなってないかもしれませんが←計算してないw
それに、途中1・2ヶ月は週に1回の休日制を導入していた時もあります。

とはいえ、1年継続できたことはよかったです。
まぁ、もう「習慣」になっているので
全く苦ではなかったので「頑張った」という感じではないですけどw
それどころか、学習の種類はどんどん増えて
今じゃあ、5種類。
1日の学習時間が4時間を超えることもありますが
基本的には1日3時間を目標にしています。

さて、1年経ったということで
現時点の能力を把握しておこうとCASECを受けました。
実は昨年10月にも受けたことがありますが
今回、受けてみて
あまりにできない・わからないの連続だったから
前回より悪いんじゃないかと思いながら終わったのですが
結果を見ると、前回よりは少しだけ成績が上がっていました。
ほんの少しですけどねw

それでもモチベーションにつながります。
語彙を増やすことが必須なんですが
どうも単語だけを覚えるのが苦手なので
今まで通りの学習の中で
少しずつ身につけられたらいいなと思います。

それでは、昨日の記録です。

英語のハノン

初級 Unit 9.2  2周目
1周目よりはつまらずに言えるようになりましたが
もっとスラスラ読めるようになってから
閉本に挑戦しようと思います。

音読:速読速聴・英単語 Basic2400 ver.4

Topic 29  3周目
スムーズに出来ました。

ELSA Speak

5レッスン

Duolingo

現在地:セクション4 ユニット2

English Central

Unit 6 終了

以上です。
今日も楽しく励みます❣️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?