見出し画像

時刻表の旅vol.4。1964年9月愛知県の大高駅から高知県土佐久礼駅までの旅。

皆さんは時刻表の旅ってご存じですか。自分の最寄りの駅から目的地まで、時刻表の中で旅をします。ここからあそこまでは特急にのって、あの駅で乗り換えて、今度はあそこまでこの電車で行く。実際やってみますね。
見方:乗車駅名(出発時間)電車名(到着時間)到着駅

今回の目的地


3月が「旬の魚」初ガツオをいただくために、高知県中土佐町にある「久礼大正町市場」へ行ってみたいと思います。今回は1964年9月の時刻表で旅をします。まだ新幹線がないころです。


大高(23:19)普通143(6:45)姫路


この143列車は東京発姫路行きです。東京駅を14:56に出発。ほぼ各駅に停車して翌日の6:45に姫路駅へ到着します。15時間49分かけて姫路までゆっくり行きます。まずは大高駅からこの列車に乗ります。名古屋駅の停車時間は19分。後続の「はやぶさ」と名古屋駅始発の「くろがね2号」の出発を見送った後出発します。

姫路(6:57)普通227(8:49)岡山

姫路駅で門司行きの227へ乗り換えます。乗り換え時間が12分のため「栗おこわ弁当」を買って乗り込みたいと思います。

岡山(9:12)特急うずしお(9:50)宇野


車両はおそらく151系。時刻表によると、はと、つばめ等と同じ編成です。12両編成で食堂車も連結しています。今回の旅で唯一の特急です。

宇野(10:00)宇高連絡船(11:10)高松

1988年4月瀬戸大橋線開通により廃止されましたが、当時はまだ重要な交通手段でした。着いたら四国です。

高松(11:28)急行浦戸(14:09)高知

高松駅ではぜひ「オリーブ牛 牛肉弁当」を買いたいと思います。うわさでは朝のうちに売り切れるとか。間に合うか心配です。

高知(14:39)普通663D(16:08)土佐久礼

無事土佐久礼駅へ到着です。駅から久礼大正町市場まで徒歩で約6分とのことです。

まとめ


大高駅から16時間49分の旅。比較的普通列車が多い旅になりました。ちなみに、同じルートを2022年3月に行くと(宇高連絡船は瀬戸大橋線にかわりましたが)、大高駅を9:29出発、土佐久礼駅には16:35到着です。7時間6分です。当時の半分以下ですね。春を告げる魚としても有名な初ガツオ。今回は初ガツオを食べるために高知県中土佐町にある「久礼大正町市場」へ行ってみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?