マガジンのカバー画像

『擬娩』について

11
したため/和田ながらの代表作『擬娩』(2019年初演、2021年再創作、2023年再演)についてのことばたち。
運営しているクリエイター

#稽古場

『擬娩』再演 俳優レポート|岸本昌也

2019年12月に京都と沖縄で初演した『擬娩』を、2023年2月に東京で再演しました。公演の詳細な情報についてはこまばアゴラ劇場のWEBサイトよりご覧ください。 再演に参加した出演者が、『擬娩』の経験について執筆したレポートを掲載します。岸本昌也さんは、2019年の初演、2021年のKYOTO EXPERIMENTにおける再創作、そして今回の再演と、出演者のなかで唯一すべてのバージョンに参加している俳優です。 『擬娩』を思い出し直す|岸本昌也『擬娩』はこれまでに「初演」「再

『擬娩』再演 俳優レポート|中筋和調

2019年12月に京都と沖縄で初演した『擬娩』を、2023年2月に東京で再演しました。公演の詳細な情報についてはこまばアゴラ劇場のWEBサイトよりご覧ください。 再演に参加した出演者が、『擬娩』の経験について執筆したレポートを掲載します。中筋和調さんは京都の初演を観客としてご覧いただいており、そして出演者としては今回の再演で初めて参加してくださいました。 『擬娩』俳優レポート|中筋和調 本作の初演をTHEATRE E9 KYOTOで観劇したのは2019年の12月のことだ

『擬娩』再演 俳優レポート|三田村啓示

2019年12月に京都と沖縄で初演した『擬娩』を、2023年2月に東京で再演しました。公演の詳細な情報についてはこまばアゴラ劇場のWEBサイトよりご覧ください。 再演に参加した出演者が、『擬娩』の経験について執筆したレポートを掲載します。三田村啓示さんは、2019年の初演と今回の再演に出演してくださいました。 『擬娩』俳優レポート|三田村啓示  某日、ある雑誌を流し読んでいると「芸術家であるということは、だれも敢えて失敗しないようなやり方で失敗することだ」との過去のベケット

『擬娩』再創作 演出助手レポート|中村桃子

2021年10月、KYOTO EXPERIMENT 2021 AUTUMNにて、和田ながら×やんツー『擬娩』が上演されました。2019年の初演のコンセプトをもとに、新たなコラボレーターとして美術家のやんツーを迎え、公募で集まった10代の出演者とともに、『擬娩』を再創作したものです。2023年2月には、東京にて初演版の再演を予定しています。 『擬娩』再創作の現場に演出助手として参加してくださった中村桃子さん執筆のレポートを掲載します。 『擬娩』の稽古場について■距離  20