見出し画像

【ピアノ】横浜駅構内のストリートピアノを弾いた話

最近私の生活圏内にストリートピアノが現れることが多くなりました。

ストリートピアノが流行っていることもあり設置場所が増えているのか、それとも元々そこにあったのに、単純に私が気づかなかっただけなのか、、、どちらかはわかりませんが、いろいろなピアノを触ることができるのは楽しいものです。

さてそんなわけで、今回は横浜駅のピアノ(しかも今回は改札の中の構内にある)を弾いてみました。

画像1

横浜駅のピアノはKAWAIのピアノでカラーもよくあるブラックではなく、ワインレッドカラーの横浜らしいおしゃれなピアノです。

実際のタッチは重厚感があり、個人的には重く感じてYamahaで慣れていると少し不思議な感じがしましたが、音は高音はきらびやかですが、真ん中より下は柔らかくレンジが広い印象です。

ちなみに横浜でピアノといえば馬車道駅が有名ですが、こんなに近い横浜駅にもピアノがあったのは驚きでした。やはり横浜は文化の香りがしますな。


たまたま見つけたことと、乗る予定の電車の出発時間まで10分程だったこともあり、焦りながら演奏してきました。


横浜駅のピアノは、ちょうど椅子が設置された休憩スペースがあるので、ギャラリーも多くかなり緊張します。。。が、発表の練習にはもってこいのスペースでした。

なかなかうまく弾けませんでしたが、また行こうと思います。

ということで、続く。。。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?