見出し画像

庭と毎日 2月5日〜11日

2月5日 大雪

朝からソワソワ。なんなら昨日からソワソワ。雪ってどうして嬉しいんだろう。1年に1回は積もるような雪が降ってほしい。
一応朝に庭の補強をした。どこまで持ち堪えられるのか…
娘たちを保育園に徒歩で迎えに行き(普段は自転車)、みんなで歩いて帰ってきた。大雪に大興奮していた長女は雪をつかみながら、投げながら歩いた。ちなみに私も大興奮して、家の近くになった瞬間から雪だるまを作ろうと雪を丸め始めたり、家の庭で30分は夢中で遊んだ。
庭のアカシアの木たちがとにかく雪が積もって折れそうなのが気がかりだった。定期的に雪を振り落とした。

そら豆に即席で不織布をかけた
崩れている?いや、結構防げていた。
雪に埋もれた大根
あっという間に庭が真っ白

2月6日 くもり

一面の雪景色。どこにいるのか錯覚するような景色。
長女は相変わらず雪を楽しみながら歩いて保育園に行く。が、濡れてしまったのは嫌だったようだ。次女を乗せたエアバギーもなかなか歩くのに苦労する積もりレベルだった。
私は家の周りを軽く雪かきしつつ、庭に集めて滑り台風を作った。子供たちが遊んでくれるといいな。そしていつまでも雪が残るといいな。
とおもったら、夕方には道の雪はほぼ歩くのに支障がないくらいに溶けてしまった。残念。

ゆ〜きやこんこ、とずっと歌っていた長女

2月7日 晴れ

すっかり道の雪は溶け、私から自転車再開。とはいえ凍っていると怖いので慎重に。

ほうれん草エリアがサラダにみえる

2月8日

お雛様をだす。我が家は一応2人分買った。
長女のはケースに入っているのだが、次女のはコンパクトさを優先したため誰でも触りたい放題。と言っても1歳はそれがわからないだろうから、苦心して今年はおもちゃエリアのテーブルの上においた。なかなか良い。
自分が子供のときは、自分のお雛様を愛でる気持ちは正直なくちょっと怖い気持ちだったが、幸い娘たちはそんなことはないようで、熱心に群がっていた。

2月9日

アカシアの木に実のようなものをみつける。そういえば黄色の花が咲くらしい。楽しみだなぁ。そしてその花が咲き終わったら絶対バッサリ切ろう。なんせ1年でこれだけ大きくなるのだから。きちんと剪定をしたら幹も太くなるだろうし。春が楽しみだな。

2月10日 

大根を引き抜く。再びいい大根。
同じ種をサブ庭と呼んでいるその辺の土にまいたのだが、そっちは全然育たない。
ブロッコリーは育っているようなので、やはり根菜系はちゃんとした土壌じゃないとダメなんだなぁとわかった。実験みたいで悪くない。
そしてちゃんと育ったブロッコリー、我が家ではレパートリーがないのでなかなか食べない。が、スティックブロッコリーは素揚げが本当に美味しいので、たまに思い出して収穫・調理している。

ちゃんと育った大根と、サブ畑のカブ

2月11日 曇り

結婚記念日でした。6年。早い。
毎年お休みがいいなということで、この祝日の日を選んだ。
入籍した日は、おそらくお昼に食べたハワイアン料理で体調を崩した。
1年後の記念日は1人2万円もする鉄板焼きディナー。
2年後は焼肉屋でランチコースを食べた。そして昔住んでいた家の近くに聖地巡礼。
3年後は横浜へ出向き、1歳前だった長女を百貨店内の託児所でみてもらい、イタリアンコースを堪能した。
4年後は次女妊娠中でつわりの中、新居のためにリクシルのショールームへ行った。帰りに寄ったファミレスでもつわりがでて辛かった。
5年後はちょうど新居の引き渡し日だった。前日に降った大雪がたくさん庭につもっていて、長女は歓喜していた。
そして今日。近所の焼肉屋を予約してランチにみんなで行った。
優雅に肉の焼け具合をチェックしながら食べることはとてもできなかった。娘たちが大人しくなかったからだ。でもこんな日々は今だけなんだろう、いつか手がかからなくなった娘たちとまた焼肉屋に行き、今日の忙しい焼肉を思い出したいなと思う。

美味しかったんだけどね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?