統合試行

統合思考 – iCardbook|知の旅人に http://society-zero.com/icard/144172

(※URLをクリックすると参考文献や註が読めますよ)

統合思考(Integrative Thinking)とは、ロジカル・シンキングとは異なる「複雑な問題を複雑なまま受け入れながら」ものごとを解決していくという考え方。ロジャー・マーティン(トロント大学ロットマン・スクール・オブ・マネジメント学長(※I)))が二〇〇七年に発表した「Opposable Mind: Winning Through Integrative Thinking」の中で提唱された。

★この投稿はiCardbook、『人工知能と商業デザイン~クリエイティブ領域における「読書階層構造」構築の取り組み』を構成している「知識カード」の一枚です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?