マガジンのカバー画像

国公立大学 数学問題の解説

6
解法を書くだけではなく、他の問題にも応用できるような思考過程や勉強法についても記載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【解説】モノの大きさや小ささを意識した発想/東京大学 1997年 後期試験数学

こんにちは。少しご無沙汰しております。 今日は久々に東京大学の数学の入試問題を1つ、紹介…

【解説】意味不明な問題文への抗体を作っていこう!/東京大学 1987年 理系数学大問5

こんにちは!最近は寒い日が続いていますが、僕は暑がりなのでちょうどいいなと思ったりしてい…

【解説】積分せずに時間短縮|東京大学 文系数学大問4(2018年)

こんにちは。数学講師ごとうです。 今日はちょっとした「時短テクニック」と「面積に対する面…

【解説】東大に入れるかも?と、意識した数学問題

高校生になり、とある東大の数学問題に出会いました。 1994年の前期試験、問1。この問題に出…

【解説】思考力が問われる1問。2021年神戸大学前期/理系数学大問5

こんにちは。数学講師ごとうです。 国公立大学、前期二次試験を受けた皆様、(後期試験もまだ…

【解説】小学生でも答えられる1問。論理的に証明できますか?|一橋大学1973年数学

こんにちは、数学講師ごとうです。昨日は国公立大学の前期試験の合格発表でしたね。合格した皆…