-試閃風鈴-しせんふうりん

言葉使いは苦手だ

-試閃風鈴-しせんふうりん

言葉使いは苦手だ

最近の記事

ステート?フラグ?イベント?トリガー?アクション?何だそれは?

恐らくこういうことなのではと思います。 辞書などで調べて正確に調査したわけではないのであしからず。 ステート歩く、待機、ジャンプ、何かしてることの1つ 運転(アクセル、ブレーキ、ハンドル)みたいな、少し動作が多めでも1ステートで形容できる 「人生」なんて大雑把ステートを作るとスパゲッティコードになる、何事も限度があるのだ フラグ生存フラグ、実績リスト、ONとOFFを保ち続ける どんな時でも条件を見る必要がある仕組みに使う。 ONとOFFの切り替えが面倒くさく、バグ

    • StableDiffusionWebUIをAMDのGPUで動かす

      最初に本記事は説明のために正確さを砕いた説明を行っている箇所があります 書いた人は素人なので、間違いあっても許して下さい。 StableDiffusionは高速で開発が進んでいるため、この記事も古くなる可能性があります。 大雑把な説明StableDiffusionといえばAUTOMATIC1111氏のstable-diffusion-webuiが有名ですがCUDA駆動なのでNVIDEAのGPUが必要です。 しかしstable-diffusion-webuiからフォーク(派生

      • Xboxのコントローラーを分解する話

        はじまりレースゲームなどトリガー操作が重要なゲームか モンハンみたいなWASD移動よりジョイスティック移動が快適なゲームではコントローラーを使います。 が、レースゲームのやり過ぎでトリガーの片方が「押したあと、何かにくっついて押されたままになる」症状がおきたので、これを直します。 なお、勝手に分解しちゃいけないっぽいので以下の内容は自己責任です。 用意するものパーツオープナー コントローラーをこじ開けるのに使います T8トルクスドライバー 穴あき型 XBOXのコン

        • WaifuDiffusionをGoogleColabで動かす

          参考にさせて頂きましたAI画伯を呼ぶのは簡単らしい今年は残暑がない良い季節ですね。 AIによるお絵かき、自分は以前Midjourneyを動かしましたが回数制限があるとやっぱり使うのを躊躇うものです。 なので別のAIを模索している自分がいました 探してみたところStable Diffusionが条件に合うようです。 Stable Diffusionは様々な派生があり、その中でもWaifu Diffusionは二次イラストに長けたAIとなってます。「Danbooru」が学習

        ステート?フラグ?イベント?トリガー?アクション?何だそれは?

          AM4が登場した初期のマザーボードにAM4が終了する終期のRyzenを搭載する試み(X370+Ryzen5900X)

          秋といえばなんでしょうか! そう!値上げの秋・・・でありますが買い替えの秋でもあります! 年末に向けて新商品が登場し既存の製品が格安になります 今回(欲に負けて)購入したRyzen5900Xもその1つです 本当は最新の7000が欲しかったのですが 合計費用考えると、グラボ買うお金が無くなりそうなので諦めました AM5マザボとDDR5メモリが必要なんだぜ でコイツを買う時、マザーボードも買うかどうか悩みました というかセットで買うものだと思ってました。 マザーボードも買

          AM4が登場した初期のマザーボードにAM4が終了する終期のRyzenを搭載する試み(X370+Ryzen5900X)

          [後編]Midjourneyと対話したかった話

          前回の続きなので今回もMidjourneyにお願いしてみよう! 今回は自分の好きな物を描いてみたい、自分で書けばいいのにね MinecraftMidjourneyは画像を参考として渡すことが出来ます prompt: http://NiceImage.jpg とか入力した後に、ワードを入れていくらしいです。 ではマイクラ公式の画像を混ぜ込んで書かせてみましょう。 「prompt: ここに画像のURL ,Photorealistic,--ar 16:9」 Photoreali

          [後編]Midjourneyと対話したかった話

          [前編]Midjourneyと対話したかった話

          MidjourneyというAIが画像を書いてくれるサービスがあります。 ご存知の方も多いですがツイッターでこれが話題になりました AI君に「書いてもらう」程度だろうと思っていたら AI様に「描いて頂きました」とひれ伏せるクオリティばかりで 界隈がザワザワしていた印象です。 俺の絵も書いてくれ!私も興味があったのでやってみました。 始め方はgoogleで調べれば出てくるので省略です。 そういえばgoogleで「ミッドジャーニー」と検索しても本家のページでてこないですよね、

          [前編]Midjourneyと対話したかった話

          PCとタブレットで絵の練習しようぜ!

          はじめに最近絵の練習を始めました。そこで絵の指南書を買ったわけですが 参考に書いてある本のイラストを真似しながら絵の練習をしたい そう思うわけです。 しかし電子書籍なので紙の本みたい書き込むことはできません じゃあ表示してるモニターに紙置けばいいんじゃね? そういうわけでモニター自体をリモートするとか 液タブを買うとか、タブレットで撮影してしまうとか いろいろ作戦を練りましたが、この方法が良さげなので記事にします。 予め断っておきますが 自身が絵の練習をする目的でトレー

          PCとタブレットで絵の練習しようぜ!

          どうしてもWebGLでゲーム作りたかった話

          前置き 制作意欲が地の底あった去年の12月 UnityRoomの1WeekJamを開催するというツイートが流れる おうこれは参加してみるべきでは? しかし丁度その頃はお引っ越し直後だったので あちこちにダンボールがある状態 そんなこんなの12月はアイデアを思いついた後、寝かせたままだった そして時が流れ、仕事が激務な1月の後半 個人的な事情(割愛)で働けなくなったので ホコリを被っていたUnityのプロジェクトを掘り返してみることに 彼の目的、それはゲームを完成させる

          どうしてもWebGLでゲーム作りたかった話