noteを書くのが楽しくなった!

私はキーボードを変えてからますます
noteを書くのが楽しくなった。

この記事をよんで私もぉ!
って キーボードの音って もしかしたら創作
アウトプットにはめっちゃいいのかもしれない

昔 タイプライターに憧れたように
あの憧れは タイプライターにではなく
タイプライターの音に私は魅せられていたのではないかと思うのである

タイプライター風の 丸っこいキーのキーボードを使っていたこともあったが
あまり長く相棒にはなってくれなかった
それはやっぱり 打ち心地や 効率を考えると
かわいいだけじゃダメなんだ!と言うところに落ち着いたから

正直 可愛くて 安くて 打ち心地いい
そんなキーボードを 探していたのかもしれないが
かわいいだけで買って失敗し
安いだけで買ってあんま満足できなかったり
そう言うのを積み重ねてきた

だからこそ思うわけだ
キーボードの打鍵音は 必要だと。
効率を 上げるのにも役立つと
会社ではうるさいとかなるのかな?
それでもこのキーボードを打つ楽しさを
仕事に取り入れることは
きっとめっちゃいいんちゃうの?なんて
個人的には思っていたりなんかするのである。
もっと 入力早くしたいっていう
そんな欲求も出てくる気が私はしているのである

そんな私は
今一番 記事を書くのが楽しいと思えるキーボードがこれ

イカつ可愛いw

#誰かに届け #自分らしく書く #エッセイと言っていいのか #エッセイ  #記憶より記録 #スイッチが入りました  #キーボード

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。