見出し画像

最近「なにかがおかしい」と感じ始めている人へ。わたしにとっての「コロ〇騒動」はこんな感じです【覚醒したばかりのあなたへ】

コロ〇とワクチソで、さすがに「なんかおかしくね?」って人が増えている印象があります。そうした人に向けて記事を書こうと思います。

実際のところ。

21世紀になってから、世界は何度も何度も核戦争になりかけており(主にウクライナ危機で)……正直、「あーもう…どんどん危険な世界になっていってるよぅ(泣)」と、わたしはうんざりしながら生活していました。

それが、2019年6月の香港デモで、遂に臨界点に達しました。

1997年の中国返還から50年間、現在の民主主義体制を維持するという英国との約束を破って、中国共産党が香港の民主主義を潰そうとしていました。これに抗議する民主化デモへの弾圧が本当にひどくて……投獄、拷問、虐殺と、人道に反する犯罪そのものの弾圧の実態は、日本でも知ることができました。

怒りを感じるのと同時に、香港が潰されれば次は台湾であり「日本」だと…

日本の民主主義が潰されるのも目前だと、

日本が中国のような共産主義の国なってしまうと。

毎日本当に胃が痛くて、個人単位ではありましたが、政治活動を始めるようになりました。この時は本当に…日本が香港になる未来が視えました。
共産主義化した日本で民主化デモが起きて、中国人民解放軍による逮捕が行われ、「〇万人の日本人が死亡、中国共産党による拷問と虐殺で」というニュースが欧米で流れる未来が視えました…。本当に。

わたしの2019年は政治一色でした。眠っても夢にまで政治が出て来ます。
そうして胃を痛めながら迎えた年末、忘れもしない2019年12月31日でした。

中国でネズミの刺身を食べて2人死んだらしい。

この2人が感染源で何か、変な病気が中国に広がってるらしいよ。

こんな掲示板の書き込みを目にしました。何か嫌な予兆のようなものが胸に過りましたが……海を隔てた大陸でのことだし、日本には関係ないだろうと思い直しました。

大間違いでしたね…

年が明けてすぐに、「武漢の路上で次々に人が倒れて亡くなっている!」という衝撃映像がユーチューブで拡散されました。病院がすし詰めで、廊下に死体袋が放置されている映像も多く流されました。余りに人が死ぬので、処理しきれない遺体で武漢は溢れていると……

普通にパニックですよ。

恐ろしい疫病が流行しているらしい……しかしマスクが手に入らない。
呑気な日本が恨めしかったですね。なぜネットで情報拾わないのかと。

そして、同じネットで情報収集を始め出します…するとなんと、

…あれ?別に恐ろしい疫病じゃなくね?

ということに、すぐに気付かされました。

「ヒトヒト感染はしない」

「感染経路はモノヒト感染」

「モノヒト感染とは…感染した人が触ったモノを触り、ウィルスがついた手で目や口を弄るとそこから感染する、ということ」

「ヒトヒト感染ではないので咳では感染しない。空気感染もしない」
つまり……

「マスクはまったく無意味」
そして、

「健康な人が感染しても、症状がでないまま完治している」

「日本は集団免疫ができているから、普通に生活して何の問題もない」

「風邪以上インフル以下の弱いウィルス」

こうしてわたしは、一生懸命手に入れたマスクを2~3回着用しただけでポイしました。
実際、日本ではほとんど死者が出ませんでした。世界はパニックだけど、
日本では通常通りの生活ができるだろうと思っていました…が…が!!!

周回遅れで日本人がパニックになりやがったんですよ!

咳では感染しないよ、空気感染もしないよ、マスク意味ないよ。
普通に生活して何の問題もないよ。そして…

経済止めたら外資に安く買い叩かれて、日本人から「日本」が取り上げられるよ、

敵はインフルよりも弱いコロ〇ウィルスではなくて、コロ〇ウィルスを口実に経済を止めさせて、日本人から日本という国そのものを奪おうとしている国際金融資本(カバル)と、その下僕の日本政府なんだよ、と…

いくら言っても言っても、わかってくれんのです………
「きー!」とじたばたヒスりたい気分でしたね。
ほんとお前らいい加減にしてくれと。
ダマされるお前らのせいで、わたしの人生も生活も台無しだと。

以上が2019年から2020年初期にかけてのわたしの物語です。
そして物語は「米大統領選挙」へと続き…現職だった虎さん大統領の、

「これからわたし達の不思議な旅がはじまる」

という、謎めいた言葉で次のフェーズへと移り変わりました。
「不思議な旅」
わたしたちのこの不思議な旅は、やがて「宇宙戦争」「地球大革命」「2万6千年続いた人類への奴隷支配の終焉」へと続くこととなりました…

できるだけ分かりやすい、読みやすい文章で書いたつもりですが…
読んでくださる方がいてくれるよう願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?