見出し画像

腹筋ローラーの台を作る

腹筋ローラーを床に置いていると転がってしまうので、3Dプリンタで台を作りました。

画像1

腹筋ローラーはこれです。

まずは車輪の直径を測ります。

ハンドルが邪魔で直径が測りづらいので、外周をメジャーで測って円周率で割って直径を割り出します。
(後で知ったのですがハンドルは外せました。)

画像2

車輪に沿うように台を作ります。
2枚の車輪の間に挟まる凸も作りました。別に無くても安定するような気もします。

できました。

画像3

最初、大きめに作ったところ、出力に4時間もかかったので小さく作り直しました。
これは出力1時間半くらいです。

ここから先は

0字

3Dプリンタの記事をまとめています。各記事は今のところ無料です。マガジンを購入していただくと記事を保存しておくことができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?