見出し画像

3Dプリンタを買ってとりあえず作ったもの

3Dプリンタを購入したので、付属のフィラメントを使ってとりあえず何個か作ってみました。
3DプリンタはQIDIのX-Smartです。

データは主にThingiverseで探しました。
短時間でできて失敗の少なそうなモデルを選びました。

・箸置き

画像1

作りやすそうな分割版で作ってみました。
パーツがかっちりはまって感動。

・石鹸置き

画像2

手洗い用の石鹸を置く箱です。
使っている石鹸が小さめサイズなので、70%くらいで出力しました。

・ホイッスル

画像3

軽いので登山用に良さそう。もちろんちゃんと鳴ります。

・チョコレート型

画像4

Fusion360の練習で作ったものです。
下記の本に載ってます。

データはこんな感じ。

画像5

付属のフィラメントはPLAなのでけっこう硬く、また抜き勾配などもつけていないので、型から取り出すのは困難と思われます。
新しいフィラメントを買ったら再チャレンジしてみます。


ここから先は

0字

3Dプリンタの記事をまとめています。各記事は今のところ無料です。マガジンを購入していただくと記事を保存しておくことができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?