NHKマイルC回顧(王爆誕!)【めざせ生涯回収率100%超え】



1着  ⑯ジャンタルマンタル      (2番人気)
2着  ⑭アスコリピチェーノ      (1番人気)
3着  ⑥ロジリオン                      (10番人気)

◎    1着    (2番人気)
○  12着    (7番人気)
▲  14着    (15番人気)



皐月賞回顧にも書きましたが、今後ジャンタルマンタルが引退するまで本命にします宣言をしたため、人気問わず◎はジャンタルマンタルで確定していました。
いやー、しかし「ジャンタルマンタル、皐月賞の反動不安説」がたくさん流れてましたね。まともに調教できてないじゃん!とか短期間で輸送2回はキツイ!とか。加えてアスコリピチェーノ順調説もかなり流れていたので、恐らくアスコリピチェーノが1番人気になるだろう、あとはどのくらい差がつくのか、だけを期待していました。少しでも人気下がってくれた方が馬券妙味が出ますからね😁

誰に何を言われても、ジャンタルマンタルが勝つことだけは確信してました。その上「強い馬はたくさんでてきていますので、その中でジャンタルが1番強いということをお見せできれば」と鬼の形相で共同記者会見で語った川田J。これは勝つ気マンマンの表情です。あとは○と▲探しに全力投球すれば大丈夫!

○及び▲候補は以下のとおり。

  • ノーブルロジャー

  • イフェイオン

  • ロジリオン

  • キャプテンシー

  • アレンジャー

NHKマイルCは例年差し、追い込み馬が有利であるというのが定石ですが、今回はどう考えても人気上位は後方勢。前の方が有利に働きそうな気配。
個人的感情で申し訳ないのですが、▲はアレンジャーとしました。アーリントンCは展開が向いたのは確かですが、それでもこんなに人気がないのはひどい。いや、これは美味しいといった方がいいのか??一部では、典さんが新潟でテン乗りの馬にのるのは、アレンジャーに気がないから……と推測する悲しい情報もありましたが、和生ちゃんに乗り代わりなら信じられます!

あとは○ですけど、直前まではロジリオンの予定でいました。


ここでも書きましたが、ロジリオンは完全に脚を余しての敗戦でした。東京は(2.1.0.0)ですし、鞍上が東京マイル得意の戸崎Jに替わるのも悪くはないと思いました。
当日のパドックも悪くはなかったんですけど、ノーブルロジャーの落ち着き&道中の位置取り&距離適正を考えたら、こちらの方が良さそう……と思い、ノーブルロジャーに○を打ちました。

レースはジャンタルマンタルが会心のスタートを決めて前にいきます。意外にもアスコリピチェーノも好スタートから前目のポジションを確保。内にアスコリピチェーノ、その真横にジャンタルマンタルという、想定外の隊列になりました。
逃げたのはキャプテンシーでしたが、前半3ハロン34.3、1000m通過が58.3という、そこまで速くはない流れ。これはもう前の方で決まるな、と確信しました。

流れが速くないので、馬群もばらけないまま最後の直線に。逃げるキャプテンシーの外にマスクオールウィン。そのマスクオールウィンの後ろにアスコリピチェーノ。その外でジャンタルマンタルがアスコリピチェーノに蓋をしたまま発進しません。このままではまずいと判断したルメールさんは進路を内に切り替えます。これを確認してからジャンタルマンタルにGOサインを出すとあとは後続を突き放す一方。2着のアスコリピチェーノに2馬身1/2差をつける快勝を見せつけてくれました!!!
このレース、川田Jは見事な「エスコート」だったと思います。ジャンタルマンタルの力を発揮さえできれば必ず勝てる。その邪魔になるものは自分が排除するから、あとは思う存分走ってくれ!という騎乗に見えました。

2着にきたアスコリピチェーノの根性には参りました。アスコリピチェーノが内に進路を切り替えたのとほぼ同時に、前のマスクオールウィンも内に。多分、内にいたボンドガールに合わせにいったのかな?で、結果的に進路がなくなったアスコリピチェーノが強引に内から出ようとしてボンドガール、キャプテンシーに体当たり。被害馬2頭はそのまま手綱を緩めてレース終了。アスコリピチェーノも一旦はダメかと思われましたが、再加速をして2番手のロジリオンをクビ差退け2着確保。この2着は凄まじさを感じました。この馬も、やっぱり普通じゃないです。

○ノーブルロジャーも頑張ってくれていましたが、直線でなかなか進路が定まらず、伸びあぐねていたように見えます。力負けではないとは思いました。

渾身の▲アレンジャーでしたが、今日の流れで後ろからの競馬になってしまうとキツかったです。着順だけみると大敗ですけど、タイム差は勝馬からは1.2。そしてなにより5着イフェイオンから14着アレンジャーまでは、

クビ―ハナ―1/2―ハナ―クビ―クビ―クビ―クビ―クビ

ということで、展開ひとつで5着になる可能性まで秘めています!それなのにきっと次も人気しないでしょうから、多分また買います!
話は逸れますが、今日のアレンジャー、メッチャ綺麗にたてがみ編み込んでもらってて、スタッフに凄く愛されてるなーって感じました💕かっこ良かったよ!

というわけで、馬券は単勝のみですが的中させていただきました。高野調教師いわく、ジャンタルマンタルの一番の長所は「生まれ持った能力」。でも、そこにあぐらをかかず、正しい努力をし続けられる精神力こそ、彼の最大の長所だと感じます。皐月賞回顧でも書きましたが、ジャンタルマンタルは競馬の歴史に名を残す名馬になると思います。同じ時代に生き、彼の活躍を目の当たりにできる幸せを感じながら、競馬を続けていきたいなぁと痛感した1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?