マガジンのカバー画像

建築雑学

18
過去の自分のブログから残しておきたかった雑学ページを移植しています。新規も制作予定。
運営しているクリエイター

記事一覧

GWに木造住宅の2025年改正建築基準法の勉強をしよう

こんにちは。忙しすぎた昨年、記事がおざなりになったり連載を停止していたり迷惑をおかけしま…

なぜ、古い木造住宅は大地震で倒れなかったのか?

おはようございます。今朝も寒いですね。昨年末に電熱ヒーターの入ったズボンを買いました。あ…

被災地に興味本位やアクセス増、情報収集のために行ってはいけないわけ。自分の教訓か…

前回は、宮城県沖地震の私の情けない行動を紹介しました。その後の地震に関しては現地の方々の…

被災地に興味本位やアクセス増、情報収集のために行ってはいけないわけ。自分の教訓か…

こんにちは。正月明けの三連休、いかがお過ごしでしょうか?私は育児に仕事に通常営業ですが、…

冬の地震への備え3点 能登半島地震

こんにちは。まだ冬休みの方も多いかと思いますが、本年も始まっております。私も本日から仕事…

謹賀新年 2024年

遅くなりましたが、新年のご挨拶をいたします。今年もよろしくお願いします。 年明けから有名…

一級建築士試験合格発表2023年

2023年12月25日はクリスマス・・・だけでなく一級建築士試験の「設計製図の試験」の合格発表でした。 フタを開けてみれば、総合合格率9.9%と昨年、一昨年と同じ数値にまとまりました。学科試験は16.2%と厳しき門になりましたが、製図試験は33.2%と例年並みです。しかしながら、新制度になって受験者が増えていましたが、今年は激減。再び3万人を切りました。製図も1万人切りが見えてきました。 試験制度が変わったため、ここ数年、過去の制度との比較検証が行われています。今年の場合

2023年今年読まれた記事5選

メリークリスマス♪今年はイブが日曜日ということもあり、例年よりもクリスマスしやすい?日程…

建築構造を学びたい!知育玩具3選

こんにちは。クリスマスも近いですが皆様いかがお過ごしでしょうか?私は忘年会シーズンが早か…

適度な断熱と適度な耐震

皆様、おはようございます。年の瀬も迫ってまいりました。が、まったく年末感のない、DJしろな…

耐震等級3で防げないもの

皆さんこんにちは。今日は非常に暖かく変な感じです。もし震災が起こったら、前兆だったと騒ぐ…

新耐震基準時代の耐震診断で難しいポイント3点

こんにちは。おかげさまでCatfishなおうちのYoutubeチャンネルが、無事YouTubeパートナープロ…

耐震等級3を信じるな

おはようございます。DJしろなまずです。 私の事務所では、構造計算で耐震等級3を取得すること…

JWWとDRA-CAD両方の操作性をできるだけ揃える

こんにちは。私は、日常の設計業務で使っているCADは主に3つとなります。一番多いのはJWW。無料ですし、この業界に入った頃にマスターしたので思い入れがあります。次にDRA-CAD。JWWだとDWGなどのファイル変換ができないことから、ファイル変換や図面チェックなどに多用しています。もちろん作図でも使っています。そしてARCHITREND。こちらはファストシステムなので、簡単に図面を作るときに使っています。というわけで、メインはJWWとDRA-CAD。しかしこの2つは設計思想が