見出し画像

負けず劣らず手間をかけ、次の工程を待っています。

必要なところに必要な分だけ。
それ以外の無駄は省いて。

全てはこの基本方針に則って
アトリエシューズは作られていて、

使われている材料全て
どんな形が適切か、
この工程は必要か、
ひとつひとつ精査されて
今の形があります。

一見すると
出来上がりの形に切っただけの
靴の上部、アッパーの
革にも、もちろんその基本方針は
適用されていて、

足を保護し、
靴全体の強度も担える
革の厚み、張りがあり
且つ、足馴染みの良い
革のチョイスから始まり、

縫製部分には
最小限の漉きを施し、

足が当たることのある

履き口部分は
角を落としてから
磨きをかけて断面を丸く。

複雑そうな
インソール部分に
負けず劣らず手間をかけ

次の工程を待っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?