2022年の振り返り
大晦日なので、今年の振り返りをしてみました。
今年のトピックは大きくは3つで「移住」「転職」「プライベート」です。
移住(神奈川▶滋賀)
今年一番の転機として、今年の3月に大学から7年間過ごした関東を離れ、滋賀に移住しました。いまや、「そういえば今年だった」とびっくりするくらい滋賀に慣れて来てます。関東は関東で楽しいところがたくさんありましたが、移り住んだ滋賀県近江八幡市は水がとても豊かな地。日々の散歩がすごく楽しいです!時間も関東と比べてゆっくりしており、ちゃんと夜を感じられるのも個人的には暮らしてみて嬉しいポイントでした。同年代の友だちがまだあまり作れてないですが、少しずつ色々な場所や人を知って暮らしを愉しくしていきたいなと思ってます!
同棲も、生まれてはじめての経験なのでドキドキでしたが、関係も生活も良好に過ごしています。お互いに伝えること/聞くことを大事にしているので、カルチャーギャップはあるものの、それらに直面しても、しっかりと話してどうやって二人の生活に落とし込んで行くかを考えられるのでとてもありがたいです。ずっと言ってるので、私と話す機会がある人は耳タコかもしれないですが、本当に素敵な人だと日々感謝してます。
転職(IT▶IT)
さて、移住した勢いで転職もしました。業界は同じITで、前もリモートが中心でしたが、完全にリモートの会社で前よりも規模の大きなソフトウェア導入に携わっています。主に会計領域を担当していることもあり、今まで苦手意識をもって避けていた会計系の知識も吸収できたのはよかった気がします。(来年はどこかで簿記などの形でちゃんと資格にしたいと思います)
サブタスクとして、前の会社でも社内ポータルをつくるプロジェクトをしたりしてましたが、今の会社でも社内のナレッジ・マネジメントに関わっています。前よりもエンジニア系の関わることが増えたこともあり、より「自動化」などの技術的な側面にも目を向けるようになりました。組織開発や教育/学習系は個人的にも気になる領域なので、色々と模索していきたいなと思います。
プライベート
お友だち
移住のところで同年代の友だちがいないと書きましたが、逆に言うと色々な年代の友だちは増えました(線引が難しいので、愉しく話した人をすべて友だちと考えてます笑)。
色々な経験/専門性を持ったお兄さんお姉さん友だち、好奇心や行動力がすごい年下のお友だちに日々刺激を受けながら過ごしています。私自身が引っ込み思案なのでなかなか自分からごはんなど誘えず、来年は自分からもたくさんごはんや遊びに誘うことが目標です(でも誘ってもらえると飛び跳ねるくらい嬉しいので、誘ってくれるのも大歓迎です)。
勉強会(統計)
夏頃からゆっくりですが、東京大学出版会の「統計学入門」を使って統計勉強会を開いてます。冬は冬眠、というか院試があるメンバーがいるためストップしていますが、そのあたりが落ち着いたら来年も少しずつ進めていこうかなと思います。
統計は少しハードル高いかなと思うところもあるので、来年は別の読書会や勉強会を開いて自分自身も読書や勉強をするきっかけにできたらなと思ってますので、気になる方、こんなのやりたいという方がいたらお声がけください!
すわい保健室(暮らしの保健室)
11月からですが、すわい保健室という近江八幡の暮らしの保健室をやられているグループに参加させてもらいました!尾山台でも暮らしの保健室の話が出ていたことや、周りでも結構話を聞くことが多かったので気になっていたところ、パートナーが誘われたタイミングで一緒に参加させてもらえることになりました!
私自身全然医療系ではないので、色々学ばせてもらいつつ、今までの経験が活かせたらいいな~と思ってます!(手始めはボードゲームとかもしたいですね)
来年はnoteをもっと活用できたらいいなと思ってます。
来年もどうぞよろしくお願いします!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?