見出し画像

韓国語の記事見出しを読む(オノマトペ編)#2:解説

1. “대신 내줄게”…전 한전 직원, 고객 전기요금 '꿀꺽'
 (朝鮮日報2020.09.10)

ポイントは 꿀꺽 です。よく見られる意味としては、飲み物を飲み込んだときの音・様子を表す「ごくり」があります。なので、一緒に使われる動詞は 삼키다(飲み込む)があります。この 꿀꺽 はこのような飲み込むという意味から、他人の財産などを自分のものにしてしまう、という意味でも使われます。
한전 は 한국전력공사 の略ですので、全体的な解釈は次のようになります。

【日本語訳】
「代わりに出しといてあげるよ」元韓国電力公社職員、顧客の電気料金を着服

2. 업계 화제 테슬라 배터리데이…“3년 내 반값 車” 선언으로 들썩 (dongA.com 2020.09.23)

韓国では一般的な書物などで漢字が使われることはあまりありませんが、記事の見出しではしばしば見られます。ここでも "車 (차)" が使われています。ポイントは最後の 들썩 ですが、これはオノマトペを動詞にする -거리다, -이다 とともに「そわそわする、わくわくする」といった意味を表します。車メーカーのテスラが3年内に今の半分の値段の車を出すと宣言して、みんなが沸き立ったということですね。
ちなみに常にそのようになるかは難しいところがありますが、 -거리다 が付くと複数回、 -이다 が付くと1回短く、といったニュアンスが出ます。わかりやすいのが 반짝 で、반짝거리다 なら「きらきら光る」で、반짝이다 なら「きらめく」といった感じでしょうか。

【日本語訳】
業界で話題のテスラ社、バッテリーデーで「3年内に半額の車」宣言でどわっ(と沸き立つ)

3. '유 퀴즈'(番組名) 효과… 백희나 작가 도서 판매량 '껑충'
 (ZUM뉴스 2020.09.23)

ポイントは 껑충 ですが、ここでおさえておくべきことは、オノマトペにおける母音の交替です。陽母音を含む場合は「小、弱、明、美」といったニュアンスを、逆に陰母音を含む場合は「大、強、暗、悪」といったニュアンスを表します。ちなみに韓国ではそれぞれ 작은말, 큰말 と言います。
껑충 の場合は陰母音を含んでいます。これを陽母音にすると 깡총 あるいは 깡충 になります。깡총/껑충 は「ひょいと、ぴょんと(飛び跳ねる)」という意味です。動物の場合は足の短い、小さい動物が「ぴょんと」の場合は 깡총, 깡충、足の長い、大きい動物が「ぴょーんと」の場合は 껑충 を使います。ここでは比喩的に用いられて、販売量が「ぴょーんと」跳ね上がることを表しています。

【日本語訳】
「You Quiz」効果…ペク・ヒナ作家の図書販売量ぐんとアップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?