見出し画像

今日もお散歩

都電荒川線は東京の早稲田から荒川区三ノ輪橋までを走る路面電車です。

今日はその都電に乗ってお散歩をしてきました。

一日乗車券は400円で乗り降り自由です。

1日乗車券をパスモのように使う私。


自宅から近いのは。

ここ。

夜叉神様の娘だった鬼子母神は子供達を食べちゃうことでお釈迦様に叱られて、それからは安産の守り神になったとされる神様。

都の有形文化財に指定されたお堂。「鬼」の漢字の上の点がない、角がない、優しい神様が祀られている。



ね、点、ないでしょ?
鳥居が45ある、出世のお稲荷様

ちなみに鬼子母神の御朱印料は自由です。


では、とりあえず終点までのんびりと。

かわいい。

都電沿いには神社が多い。

「尾久八幡神社」は都電とのツーショットが撮れる!

キタキタ。

願いを込めた絵馬の札がカラカラと綺麗な音を奏でる前で「パシリ」



知らない町で見かける小さなもの。

かくれんぼ?
あ、どうもどうも。


歌川広重も描いた王子にある音無親水公園の川。
水がとても綺麗。

空が映ってる。


さてさて。

荒川車庫前駅には、懐かしい都電が展示されています。

うん、すごくかわいい。
都電の前進は、1880年(明治13年)に設立された、東京馬車鉄道。
かつて東京府東京市において馬車鉄道を運営していた会社。日本初の馬車鉄道であると共に、日本初の私鉄なのだそうです。
Wikipediaより一部抜粋


すごいな。そんな時代から愛され続けて、みんなのために走り続けているなんて。

そうそう、この感じ。
運転席ってとても魅力的
懐かしいぃ


この都電。実は祖父母の家に行く時に乗った電車。
小さかった私は、この窓から外を眺めて何を思っていたのかな?

隣にそっと座って、聞いてみたいです。

おばあちゃんちって滝野川一丁目だったよね?


祖父母の家へは、家庭の大人の事情からいつしか行かなくなり、祖父母と私に残された思い出はほんの少しの記憶だけ。

なので、駅に降りて祖父母の家へ行くことはできません。

でも、探してみたいな。

うん、今度ゆっくり、探してみよう。

行き方はわからないけれど、佇まいははっきりと覚えているから。


戻ろう。

鬼子母神に戻ってきた私は寒さもあってだいぶ疲れてしまい。

ちょっと素敵なお店を見つけたので暖かさを求め珍しく入ってみることにしました。


コーヒーカップかわいい。

冷え切った体に注がれる温かなコーヒー。
「ちょっとやすも📖」

店主さんの淹れるコーヒーが美味しくて、おかわり。

店主さんのおすすめのインドネシアのコーヒー。


旅の最後にお気に入りのお店を見つけました。

近いから、また来よ。


落書きは楽しい。


ライラック号

ということで。

ライラック杯、プレ企画始めました。
乗っていこうぜ


よろしくお願いします😊


まどかさんのこっそり返歌は毎週土曜日更新!
お乗り遅れのありませんように🌟


駅で見つけたポスターが光ってたなぁ〜✨


#都電荒川線 #エッセイ




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?