社会人になって

お久しぶりです。 社会人になったさーです。 今は研修期間でたくさんのことを学んでおります。 そこで、私が今1年目で大切にしようとおもっていることについて 記録に残しておきたいと思います。 まだ約2週間しかたってないので配属先に所属になったら変わるかもしれませんが今の段階での大切にしていることをかいていきますね。 ### **1.70%の実力で行動する** これは、新入社員へと書いてあるTwitterでみたのですが(誰のツイートかは覚えてないです(;_;)) 70%の力で日々過ごした方が安定して70%の実力がだせるわけなので、これを意識しています。 (これだと2年目への伸び代もあるし😉) 完璧主義の性格でもあるので、1つのことでつまずいてしまうとやる気がなくなってしまうんですよね〜 体調を崩して仕事できないのも元も子もないですし! ### **2.毎日一定の時間に起きる** これは、会社が現在テレワーク推奨となってしまって、週に一度出勤となりました。 なので、起きる時間が全然変わってきてしまうんですよ!! 週に一度の来社日に起きる時が辛い辛い😭 毎日起きる時間さえ決めれば楽も辛いも一定のになるのかなと思いましてこれから頑張っていきます。 ### **3.オンオフメリハリつける** リモートワークということもありダラダラしてしまうんですよね まだ1ヶ月も経ってないのでそこまででもないのですが、、 内職もやり放題だし、就業時間後に仕事をしてもいいわけです。 仕事といっても今は研修中なので勉強をしているだけどね ダラダラするのが習慣となってしまうと、配属先が決まった時の体力がもたない気がします。。 なので、ちゃんとスケジュール通りに進めて行くことを意識していきます💪 ### **まとめ** 今のところこの3つを意識して社会人になっていけたらなと思います。 まだ気持ちは学生です。(研修中だし、リモートで上司にも会わないので) 少しずつ社会の洗練を浴びて慣れればいいかなっておもっています。 メンタルがお豆腐なのでやっていけるか心配ですが、やるしかないので頑張ります!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?