マガジンのカバー画像

白杯みんなの俳句大会収集箱

374
#白杯 #みんなの俳句大会#白杯みんなの俳句大会を収集して回る箱。
運営しているクリエイター

#白杯みんなの俳句大会

白の俳句道場風【第十一回】

今回は如月桃子ちゃんの白杯提出句を掘り下げていくよ。 如月桃子ちゃんの句はこちら。君すやり秋風そより腹ちらり 秋来ても夜は短し金曜日 星月夜風呂場に響くドビュッシー 桃子ちゃんは絵描きである。茶寮を営んでいて、俺も今はnoteからいなくなったモンちゃんの紹介で訪れたものだ。 以前、俳句は写真や絵に似ていると書いた。どこに書いたかは思い出せないが、自分の感動の一瞬を切り取り、その映像だけでいろいろな思いまで包含しているところが、なんとも似ている。 俳句は言葉によって映像

白の俳句道場風【第九回】

今日の俳句は、丸武群ちゃんの白杯提出句。 群ちゃんの俳句はこちら!旬の果物を生かした二句だ。 柿は無し何はなくとも梨ひとつ 梨を欠き鐘の音もなし柿ひとつ 並べてみてすぐに群ちゃんのコンセプトが韻を踏むことにあると分かる。同じコンセプトなので二句まとめて見ていこう。 柿は無し何はなくとも梨ひとつ 「無し」「梨」という同じ読みを重ねるとともに、柿は「な」し「な」には「な」くとも「な」しひとつ と、リズム良く並んでいて楽しい。 梨を欠き鐘の音もなし柿ひとつ こちらも同じ。

白の俳句道場風【第八回】

今日の俳句は、あおはるちゃんの白杯提出句! あおはるちゃんの句はこちら!香を焚くパソコン越しの送り盆 人肌と温め酒で自粛明け 窓越しに何処吹く風の赤蜻蛉 香を焚くパソコン越しの送り盆 「パソコン越しの」という措辞が効いた一句だね。この時事とか人の行為・心情をものすという行為は、より川柳の心待ちに近いものだ。 パソコン越しでなければならないのはなぜか、思いを巡らせる読者はやはり、感染症が頭をよぎるのではないだろうか。直接的でなくそのようなことを事物に語らせるのが非常にうま

白の俳句道場風【第7回】

今日も白杯に応募してくれた句に焦点をあてていくよ!今日のゲストはたまちゃん! たまごまるちゃんの俳句秋の夜の赤灯籠や音を帯びて 二種類の月見バーガーふたり暮らし 閉鎖街随所に山や燕帰す 総評さすが、たまちゃん。 たまちゃんの記事を読むと、どうやら、この三句すべてが実体験をベースに作られている。 俳句は「写生」の文学である、という。 正岡子規に始まったとされる近代俳句は、その後諸派に枝分かれしたことから、仔細については、さまざまな捉え方がなされるべきものだと了解したう

身を置く場所なく詠む、星月夜

宵月夜 澄みきる声が 胸を射る 草の実が 弾けて飛んで 明日繋ぐ てのひらに 秋麗住みて めぐる過去 #俳句 #企画 #白杯 #白杯みんなの俳句大会 #俳句大会 #白俳応募

白杯の影響力〜白の場合〜

やあ、『白杯みんなの俳句大会』の御輿の上の人をやった白です。今日は、白杯の影響力〜白の場合〜をお送りします。 白杯がスタートする前はこんな感じ。 んで、今。 ざっと100人のつながりができたようだ。 友達100人できるかな達成である。 白杯の告知を行ったのは9/1。 告知直前の1週間がこれ。 そして開会宣言の週 そして、各賞の発表があった11月1週目 ビュー 3408→5812→6851 +3443 コメント78→132→163 +85 スキ 3

+4

アポロのアート2021autumn

「地球温暖化」どう詠む?

11月。 暦の上では冬になりましたが 私の子供の頃を思うと 暖かくなったなあと思います。 先日終了した 白杯みんなの俳句大会 から私の周りでは俳句ブームが 続いています。 「地球温暖化」がお題で 私も一句詠んでみました。 あなたならどう詠まれますか? 白杯でイラストを担当された こたつぶとんさんは 雪深い海の街に住んでいたそうです。 私の出身地は 11月に雪が降ることは ないところです。 それでも霜柱を ザクザク踏んだり 雨のあとなのかな 水が残っていた 田んぼ

【白杯】勝手に二ノ宮旬賞を発表させていただきます!!

【挨拶】どうもこんにちは!二ノ宮旬です! 今回は、二ノ宮旬賞を勝手に発表させていただきます! 審査員賞も是非↓↓ サプライズエンドロールは絶対みてください! 二ノ宮旬賞の始まりはこちらのコメント欄↓↓ ではでは二ノ宮旬賞の発表です…!! 受賞作品はこちら! 鈴虫の聲より細く絶ゆる吐息 おめでとうございます!🎉🎉🎉🎉🎉 イラストはこちら! 下手ですみません💦 俳句をイラストで表させていただきました! 皆さんの俳句作品をもう一度チェック! 素敵な俳句大会

白杯・みんなの俳句大会をふり返って(3767字)

つる です。お世話さまです。 思い付くままに書こうと思います。 読み辛いのは、ご勘弁下さい。 まずは何より、感謝の気持ちを。 大会へ関わりくださりました みなさまへありがとうございました。 私は、一応募者として、 そして一審査員として 今大会へ参加させて いただきました。 一番の実りは、 審査員を引き受けたことでした。 私にとって、 新しいチャレンジでした。 大会を盛り上げるため、 何かしなくちゃ。 九月に入って、開催まで ひと月の猶予がありましたので、 その

白杯参加者へ (他流試合のおすすめ)俳句賞レース 恋の句とおーいお茶新俳句

こんばんは。 うつに関する発信ではない発信が続き、どうしようか、 このアカウントをどう運用していこうか、迷っているうつスピです。 「必要な人に必要な情報を届けること。」 これはうつに関する発信も、 みんなの俳句大会(白杯)で俳句を始めた人への発信でも変わりません。 香川県の宇多津町では、恋の句を募集しています。 締め切りが近いです。(~2021年11月11日(木)) 「「恋」という言葉が入っている必要はありません。愛する人や恋人への想いなどを、形式にとらわれずに自由に表現

【白杯】勝手にまど夏賞を進呈します✨

10月1日から開催された 「白杯みんなの俳句大会」は 11月6日の昨日 「白金賞・金賞・銀賞」を 発表して大興奮のまま 幕を閉じました。 勝手な個人賞多数の 賑やかな大会に私も乗っかって 「🎊勝手にまど夏賞🎊」 を進呈したいと思います🎉 🏆宇宙かっちー。さん 🏆すみかさん 🏆PJさん 🏆こたつぶとんさん の4名です🎉 おめでとうございます😆😆😆 白杯に参加した方なら絶対わかる 運営さんとイラスト、音楽担当の方々。 この大会がこれだけ盛り上がったのも この

白杯がんばりました٩( 'ω' و)㊗️アポロ

みんなの俳句大会を応援してくれたみんな ありがとうございました ヘッダーはぼくの落描きだーい ではアポロの受賞を報告します 白金賞蓑虫の百夜を吊るす一糸かな ⬆こちらのコメント欄ではしゃぎました。 ありがとう! v(。・ω・。)ィェィ♪ 紫乃賞蓑虫の百夜を吊るす一糸かな ⬆こちらのコメント欄ではしゃぎました ありがとう! v(。・ω・。)ィェィ♪ ゆず賞・金人様の子のすこやかや曼珠沙華 ⬆こちらのコメント欄では

白杯みんなの俳句大会が無事に終わりました🤗❤️皆様一人一人のチャレンジが無ければ、こんなに楽しい大会を作れなかったと思います。あなたの心に感謝🌹素敵な出会いに感謝です✨ 受賞作品一覧 https://note.com/sumica4u/n/n107dd966417e 次の大会も楽しみね🤫❤️